ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2008年5月29日

ガソリン値上げ、公共交通機関利用者が急増

   28日から実施されたガソリン価格値上げの影響が、都市交通システム(MRT)や路線バスの利用者増となって直ちに現れた。台北MRTの統計によると、28日(水)6~7時の利用者数は先週水曜日の同時間 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年5月29日

石油製品値上げ、従来型産業で燃料コスト2割上昇

   29日付蘋果日報によると、28日からの石油製品価格値上げを受け、鉄鋼、プラスチック化学、製紙、ガラス・セラミックスなど、製造過程で高温ボイラーを使用し、燃料油の使用量が大きい従来型産業では、エ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年5月29日

国民年金から農民保険除外、健保費は据え置き

   行政院は28日までに、国民年金制度に農民健康保険を統合するとした民進党政権の政策を撤回し、10月の制度導入前に国民年金法の改正を進める。29日付工商時報が伝えた。  今回の決定は、農民健 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年5月29日

チャーター便と観光客開放、6月13日に正式決定も

   江丙坤海峡交流基金会(海基会)董事長はは29日午前、中国側の海峡両岸関係協会(海協会)の招きで6月11日から14日まで北京を訪問し、中台間の週末直航チャーター便、中国人観光客の来台開放をテーマ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年5月29日

株式・為替情報
08年5月29日の株式・為替

08年5月29日の株式・為替 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年5月29日

呉胡会談、チャーター便・観光の早期実現で一致

   呉伯雄国民党主席と胡錦濤中国共産党総書記による戦後初の中台与党党首による会談が28日北京で行われ、両者は週末直航チャーター便と中国人観光客の台湾訪問開放の早期実現で一致した。これを受けて台湾各 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年5月29日

新政権の脱台湾化、切手の「中華民国」表記が復活

   馬英九新政権が誕生して10日。政策の大転換を図る新政府は、さっそく民進党前政権が進めた「脱中国化」を揺り戻し、「脱台湾化」と言える動きを強めている。  交通部は28日、陳水扁政権下で発行 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年5月28日

ガソリン値上げ、28日に前倒し実施

   ガソリンなど石油製品価格の値上げが、28日午前0時より前倒しで始まった。実質値上げ幅は1リットル当たり3.9台湾元(約13.3円)で、オクタン価92の無鉛ガソリン価格は1リットル当たり33.9 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年5月28日

力旺と富士通が提携、0.18マイクロプロセスを開発

   力晶半導体(PSC)集団傘下のシリコンIP(知的財産)プロバイダ、力旺電子(eMemory)は27日、富士通傘下の富士通微電子と提携して0.18マイクロメートルの高圧プロセスおよびロジックプロ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年5月28日

TSMCが値上げを計画、域内IC設計業に影響も

   台湾積体電路製造(TSMC)の陳俊聖世界セールス・マーケティング副総経理は27日、自らがホストを務めた技術フォーラムで、TSMCが0.13マイクロメートル以下の製造プロセスによる受託生産価格の …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。