ニュース 作成日:2008年3月28日
宏碁(エイサー)が27日発表した2007年決算報告によると、連結売上高(米子会社ゲートウェイの売上高2カ月半分を含む)は4,620億7,000万台湾元(約1兆5,000億円、前年比25%増)、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月28日
モニター用パネルのオファー価格が、4月から4~6米ドルの値上げとなることを受け、奇美電子(CMO)とビューソニックではモニターの部分的な値上げを実施する。奇美電子(CMO)の鄭良彬副総経理によ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月28日
マザーボード大手の華碩電脳(ASUS)、DRAMの創見(トランセンド・インフォメーション)、威剛科技(Aデータ・テクノロジー)など、デジタルフォトフレーム市場へ進出するメーカーが増えている。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月28日
発光ダイオード(LED)用のエピタキシャル基板を生産する広鎵光電(ヒューガ・オプテック)、璨円光電(フォルモサ・エピタキシー)、泰谷光電(テックコア)は最近、増産に向けた資金調達を行うため、転 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月28日
通信行政を担当する国家通訊傳播委員会(NCC)は27日、ケーブルテレビ(CATV)放送のデジタル化計画を承認し、今年4月以降、CATV業者がセットトップボックス(STB)の1台目を無料貸与する …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月28日
中華電信のキャッシュフローが1,000億台湾元(約3,280億円)に達したことから、減資論議が再燃している。同社は馬英九新政権の発足後に200億元規模の減資を実施する方向で内部検討を進めている …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月28日
台湾IBMシステムテクノロジー事業処の黄維徳総経理は27日、サーバーやメモリーなどの中低価格製品を集め、「大口部門」として独立させることを発表した。部門名は、販売量を拡大させたいという目標を表 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月28日
台湾煙酒の蔡木霖董事長は27日、原材料の小麦相場高騰を受け、「台湾ビール」の小売価格値上げを検討していることを明らかにした。同日の中央社電が伝えた。 蔡董事長は立法院財政委員会での答弁 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月28日
機械メーカーの業界団体、台湾区機器工業同業公会(TAMI)の黄博治理事長は27日、政府に対し、嘉義大埔美機械工業園区など工業団地の開発を急ぐことを強く要望した。28日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月28日
台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下の台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル)は27日、総統選を控え昨年11月からガソリンなどの小売価格が凍結されたことで損失が拡大していることについて、4月 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722