ニュース 作成日:2008年1月30日
永豊金融控股は29日、傘下の永豊金証券が米JPモルガン・アセット・マネジメント傘下の摩根富林明証券の台湾上場株式のブローカー業務を1,700万台湾元(約5,600万円)で買収し、永豊金証券の敦 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月30日
台湾銀行はこのほど、台湾の金融機関としては初めて、域内で台湾元とベトナムの通貨ドンの交換業務を始めた。ビジネスや旅行でベトナムに行く人が増え、ベトナムドンの需要が高まったことに伴う措置。30日 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月30日
マスターカード・インターナショナルは29日、2008年上半期の消費者信頼感指数を発表した。台湾は、アジア太平洋地域13市場で最低の29.7ポイントとなった。30日付中国時報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月30日
台湾経済研究院(台経院)は29日、最新の景気予測を発表し、台湾の今年の実質GDP(域内総生産)成長率を5.10%から4.29%に下方修正した。しかし、1月に同研究院が実施したアンケート調査では …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月30日
台湾産のパパイヤとパイナップルが、今年から日本で味わえることになりそうだ。行政院農業委員会農糧署は29日、今年は両産品を初めて日本市場に輸出する計画だと明らかにした。30日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月30日
昨年5月、約74億台湾元(約244億円)の不法融資を主導したとして背任などの罪で起訴され刑が確定した後、中国へ逃亡していた中興銀行の王宣仁前総経理が、潜伏先の上海で逮捕された。30日付中国時報 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月30日
行政院国家科学委員会と中央研究院は28日、日米欧による世界最大級の天文台建設プロジェクト「ALMA(アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計)計画」に、台湾も参加することを発表した。 ALMA計 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月30日
産業時事の法律講座現代社会において、ドメインネームは多くの会社にとって看板のような役割を果たしています。しかし、多くの企業は本国においてのみドメインネームを登録しているため、もし台湾で同一のドメインネームが他人 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月29日
立栄航空(ユニー航空)が3月1日から、台北~高雄線の運航から撤退することを、交通部民航局が28日発表した。南北の2大都市を結ぶ、台湾高速鉄路(高鉄)開通前のドル箱路線からの撤退は同社が初めてだ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月29日
ヒューレット・パッカード(HP)台湾は28日、年内に台湾の製品開発センターの従業員数を、現在の300人から600人に増員する計画を明らかにした。現在米国ヒューストンにあるデスクトップ型パソコンや …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722