ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2007年8月15日

「分紅」で収益30%縮小、会計法人が試算

   会計基準の変更で、来年1月から従業員に対する株式の現物支給(分紅)が費用計上される見通しとなる中、大手会計監査法人のKPMG台湾は、費用計上後にハイテク企業の収益が30%縮小するとの試算をまと …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年8月15日

税関申告の誤り、処罰免除範囲を拡大

   財政部関税司は14日、税関申告の軽微な誤りに対し、処罰を免除する方針を固めた。輸出入に際し、貨物の重量、価格、数量、品質などについて誤った申告を行った場合、誤差が5%以内で、関税の脱漏額が5, …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年8月15日

台北アリーナ、東森との契約を解除

   カク龍斌台北市長(カクは赤におおざと)は14日、東森媒体集団による一連のスキャンダル事件で、傘下の「東森巨蛋」が台北小巨蛋(台北アリーナ)の運営権を獲得した入札に談合の疑いが浮上し、王令麟グル …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年8月15日

馬氏無罪判決、総統府機密費事件にも無罪予想

   中国国民党(国民党)の総統選挙候補者である馬英九氏に、台北市長時代の市長特別費の個人使用が汚職に当たるかどうかが争われた裁判で、無罪の一審判決が出た翌15日、台湾各紙はそれぞれ数ページを使って …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年8月15日

米元国連大使、米台国交回復を主張

   米政界きってのタカ派で知られるボルトン前国連大使は14日、台湾民主基金会が台北市内で主催した講演会で、米国と台湾が早期に国交を回復し、中国と台湾の同時承認で台米両国の利益を守るべきとする持論を …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年8月14日

馬英九氏、一審で無罪判決

    中国国民党(国民党)の総統選挙候補者である馬英九氏(前台北市長、前国民党主席)が、台北市長在任中に受領していた市長特別費を私的に使ったことが汚職に当たるかどうかが争われた裁判で、最高行政法院 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年8月14日

力晶、65ナノプロセス早期導入か

   14日経済日報によると、日本最大手のDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)メーカー、エルピーダメモリが、来年3月までに標準型メモリ生産に65ナノメートル製造プロセスを導入 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年8月14日

世界初オーバークロックノートPC、華碩が発売

   ノート型パソコン大手の華碩電脳(ASUS)は13日、ノートPCの処理能力をさらに一歩高めた、世界初のオーバークロックノート型パソコン「C90S」を発表した。  華碩によると、「C90S」 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年8月14日

華映、凌巨への資本参加に意欲

   14日付経済日報によると、中華映管(CPT)が凌陽科技(サンプラス・テクノロジー)傘下のSTNパネルモジュールメーカー、凌巨科技(ジャイアントプラス・テクノロジー)への出資に意欲を示している。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年8月14日

和艦科技に不正支援、UMC曹興誠氏に2年求刑

   ファウンドリー大手、聯華電子(UMC)の曹興誠名誉董事長が、取締役会の決議を経ずに中国のIC受託生産企業、和艦科技に支援を行い、背任などの罪に問われた裁判で、検察側は13日、曹被告に懲役2年を …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。