ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2007年5月9日

労務ニュース 退職金
立法院、労退金条例修正法案可決

 5月7日、立法院衛生環境及び社会福利委員会において、労働者退職金条例第53条の修正法案が可決された。  修正内容は、現行法令にある「雇用者が期限迄に労働者の退職金の積立を行わない際、その滞納金 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2007年5月4日

労務ニュース その他
就業服務法改定:人材採用条件制限の禁止項目

  5月4日、立法院第三次法案審議において、就業服務(サービス)法第5条の修正法案が可決された。当法第5条には、人材採用条件の制限に関する、差別的取扱いの禁止項目が定められている。 今回の修正に …… 続きを読む

セミナー 経営 作成日:2007年4月26日

オープンセミナー 日本人経営者
07年5月18日セミナー「ゼロからの内部統制入門」(募集終了)

●以下のような現状を改善したい経営者・幹部・内部統制プロジェクト担当者に おすすめです。 ●台湾現地法人として規定すべき項目が何かよくわからない ●会社の内部規定を見直したいが、何から手をつけたら …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2007年4月20日

労務ニュース 賃金
労委会「職種別賃金調査」:新卒者賃金

 先頃、労工委員会が実施した「職種別賃金調査(9,308社回答)」によれば、2006年度新卒者の毎月平均一人当たりの経常性給与は、専門職30,069元が最高、次いで技術職及び専門職アシスタント25,5 …… 続きを読む

コラム 経営 作成日:2007年4月19日

台湾ビジネス情報局 台湾情報
起業家への応援歌

恐れていては何もはじまらないよ。 起業にしても、新規事業にしても、 何か新しい事を初めようとする時には、必ず恐怖が宿る… 恐怖を克服しようと、調べれば調べるほど、考えれば考える …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2007年4月16日

労務ニュース その他
「育児休職手当」法案、行政院通過

 4月4日の婦幼節、行政院において就業保険法の修正草案が通過した。この修正草案には、「育児休職労働者への給付手当」に関する条文が包括されており、これにより、雇用者負担を軽減し、女性労働者の雇用促進を図 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2007年3月26日

労務ニュース その他
2007年度経済成長率と景気回復

 3月22日寶華綜合経済研究院は、2007年度の年間経済成長率を、従来の4.20%から4.25%へ微調整し、2007年の台湾国内経済情勢は「内外緩和」との展望を示した。 同時に、2007年度の物 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2007年3月23日

労務ニュース 賃金
最低基本賃金、平均賃金の4割に

 この処、各界の注目が集まっている、(最低)基本賃金の見直しについて、3/21、労工委員会は、基本賃金を「平均賃金の四割とする」策定案を立法院へ提出した。  当該案の方向性においては、現状の全業 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2007年3月21日

労務ニュース 賃金
世界の賃上げ幅、インド首位

先頃、米国の人材コンサルティング会社 Hewitt Associatesは、2007年度のアジア及び世界における、企業の賃上げ幅について調査を行った。 その結果、インド及び中国の賃上げ幅は、ア …… 続きを読む

コラム 人事労務 台湾事情 その他 作成日:2007年3月20日

台湾ビジネス情報局 台湾情報
台湾人社員を悩ます上司達

104人力銀行が2006年9~10月に1738人に実施したインターネット調査によると、台湾における自主退職原因のNo.1は 「上司との関係」で、その割合は5割にも達したそうです。 この調査 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。