ニュース 作成日:2007年9月12日
産業時事の法律講座台湾の知的財産権訴訟制度に、近く大きな変化が訪れます。この9月中に、台北県林口に「知的財産裁判所」が新たに設けられ(施設が完成するまでは板橋市で業務を実施)、全土の知的財産権に関連する案件の審 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年9月12日
国家通訊伝播委員会(NCC)は11日、通訊伝播管理法(通信メディア管理法)草案を発表した。草案は3種類あり、通信、放送業者への外資制限緩和の幅を設けている。12日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年9月12日
遠東航空(ファーイースタン・エア・トランスポート)が運航する韓国・済州島経由で中国各地に向かう便が人気で、今年の利用者は延べ45万人以上と、2005年の約12万人、昨年の約23万5,000人か …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年9月12日
経済部商業司は11日、国際物流業の振興に向けた「国際物流業奨励弁法」の内容を明らかにし、近く実施すると発表した。12日付工商時報が伝えた。 内容は1,000万台湾元(約3,440万円) …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年9月12日
行政院金融監督管理委員会(金管会)がこのほど証券会社に対し、香港上場の中国企業株(レッドチップ株)などの委託売買を禁止すると通達したことを受け、証券業界に動揺が広がっている。12日付経済日報が …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年9月12日
米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)は11日、台湾で資産管理業務を行う子会社「友邦証券(AIGウェルス・マネジメント)」を設立したと発表した。 友邦証券は、AI …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年9月12日
財政部はこのほど、企業が従業員に自社株を現物支給する場合の税務処理原則をまとめた。 12日付経済日報によると、会計基準の変更で、従業員に自社株を現物支給する場合、来年1月から費用計上が …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年9月12日
トーマス・クリステンセン米国務次官補代理(東アジア・太平洋問題担当)は11日行った米国防工業会議の演説で、陳水扁政権が計画している台湾名義による国連加盟の是非を問う住民投票について、「不必要な …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年9月12日
北京五輪聖火の台湾上陸問題で、北京五輪組織委員会が、聖火リレールートの周辺で、中華民国の国旗、国章、国歌が出現することを認めず、中華五輪委の会旗、マーク、同委会歌(国旗歌)だけを使用するよう求 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年9月12日
台湾への軍備供与問題を話し合う米台国防工業会議が10日、米メリーランド州アナポリスで開かれ、台湾の柯承亨国防部副部長は、台湾にはF-16戦闘機に対する合理的かつ差し迫った需要があるとして、米国 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722