ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2017年7月18日

日本産和牛、14年ぶり輸入解禁へ

 日本産牛肉の輸入が14年ぶりに解禁される見通しとなった。牛海綿状脳症(BSE)発生を理由に2003年より台湾への輸入が禁止されてきたが、衛生福利部食品薬物管理署(TFDA、食薬署)が17日、条件付き …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2017年7月18日

法規解釈 休暇
【労動部解釈令】有給休暇取得、未消化有給休暇の買取・支給(2017.3.3付)

◎労動条 3字第 1060047055 号函(日本語訳) 通達部署:労動部 通達番号:労動条3字第1060047055号函 発文日時:2017年03月03日 参考資料:労動部 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年7月17日

株式・為替情報
株・為替(17年7月17日)

株・為替(17年7月17日) …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年7月17日

知っておこう台湾法
第195回 資金洗浄防止関連法の改正について

 2016年12月28日に改正公布された資金洗浄防止法第12条の規定によると、税関へ申告が義務付けられるものについて、現行の「外貨現金および有価証券」に加えて、「香港またはマカオで発行された通貨」、「 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年7月17日

ワイズニュース創刊10周年特集
ビギナーのための「今さら訊けない台湾政治」

 ワイズニュース創刊10周年特集の第3回は、「今さら訊けない台湾政治」と題して、台湾政治の現状を解説します。台湾は中国との関係が経済や市民生活に影響を及ぼすため、台湾経済の動向を把握する上で政治への理 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年7月17日

大学キャンパス通って遅刻回避、竹科通勤者に有料通行許可

 マイカー通勤者やバイク通勤者にとって朝のラッシュは悩みの種。特に遅刻しそうな時にはイライラも募るというもの。そんな中、新竹市の清華大学と交通大学では、キャンパス内道路の通行を有料で外部に開放しており …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年7月17日

中国発禁本で閉鎖の「銅鑼湾書店」、台湾で復活へ

 長年香港で中国共産党体制を批判する書籍を出版、販売し、昨年の店長拉致騒動を経て閉鎖に追い込まれた「銅鑼湾書店」が来年上半期にも台北で再オープンする運びとなった。17日付自由時報が伝えた。  創 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年7月17日

『看見台湾』斉柏林監督しのぶ、映画会社が追悼コンサート

 環境問題を訴える空撮ドキュメンタリー映画『看見台湾』の監督で、6月にヘリコプター墜落事故で死去した斉柏林氏をしのぶコンサートが映画会社の主催で16日に開かれた。17日付蘋果日報が伝えた。 ステ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年7月17日

台北ユニバーシアード、中国は個人競技のみ参加

 8月19日から台北市で開かれるユニバーシアード夏季大会に、中国が個人競技のみへの参加を決めたもようだ。ユニバーシアード組織委員会によると、選手110人を含む関係者180人の参加申請手続きを進めている …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年7月17日

米政府の重要人物訪台へ、AIT主席理事が表明

 米国の対台湾窓口機関、米国在台協会(AIT)のジェームズ・モリアーティ主席理事は13日、数カ月以内に米国の「非常にベテランの政府関係者」が台湾を訪問すると明らかにした。時にはこうした象徴的な訪問が必 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。