ニュース 作成日:2011年9月16日
中国投資を行う台湾上場・店頭公開企業が6月末時点で過去最高の1,003社に達したことが行政院金融監督管理委員会(金管会)が15日発表した資料で分かった。累計投資総額は1兆1,500億台湾元(約3兆円 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年9月16日
独金融大手、アリアンツグループが15日発表した世界50カ国・地域の2010年の金融資産調査によると、台湾の1人当たりの平均純資産は5万6,368ユーロ(約600万円)で、アジアで3位、世界で7位だっ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年9月16日
台北市衛生局は昨年、台北市の4~7歳の幼稚園児4万1,000人余りを対象に視力の選別調査を行った。このうち、眼科医師の再検査を受けた幼児は7,600人余りに上り、乱視が45.3%、近視が26%、弱視 …… 続きを読む
今回から隔週の金曜日を担当させていただくことになりましたワイズのチャラ男こと毛利です。本人はあまりそうは思ってないのですが…f^_^;)。ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。 さて、わたしが担当 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年9月16日
10月に開催される台北国際デザイン博覧会を前に、「台湾の醜いものワースト10」ランキングが15日に発表された。最も「醜い」とされたのは「選挙用の幟(のぼり)・看板」で、50.1%と半数を超える得票数 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年9月15日
台北市地政処が14日発表した、8月の不動産取引状況を示す「建物売買移転件数(売買による建物所有権移転登記件数)」によると、同月の取引件数は3,489件で、2カ月連続で4,000件を割り込み、2008 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年9月15日
三菱自動車を扱う中華汽車工業は、円高対策として部品の台湾調達比率を現在の65%(乗用車)から、年内に台湾自動車メーカーで最高水準となる70%まで引き上げる。トヨタ販売代理店、和泰汽車や裕隆日産汽車が …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年9月15日
飲料大手、黒松の張斌堂董事長は14日、保健食品市場に参入する意向を表明した。創立86年の老舗企業のイメージから脱却するための新たな経営戦略で、「同市場への参入は遅れたため、他社の合併によって規模拡大 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年9月15日
日本のDRAMメーカー、瑞晶電子(レックスチップ・エレクトロニクス)は15日、歴史的な円高とDRAM価格下落への対応策として、広島工場の生産能力の一部の台湾子会社・瑞晶電子(レックスチップ・エレクト …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年9月15日
ファウンドリー世界3位、グローバル・ファウンドリーズ(GF)のアジット・マノチャCEO(最高経営責任者)は14日、同社が28ナノメートル製造プロセス製品の生産を開始したと発言した。来年には量産に入れ …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722