ニュース 作成日:2011年3月1日
米サーバー大手、スーパーマイクロ・コンピューターは26日、桃園県八徳市に設置するアジア太平洋運営本部のくわ入れ式を行った。同社の初期投資額は50億台湾元(約138億円)、関連企業とともに構築する産業 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月1日
米国際貿易委員会(ITC)は2月24日、シャープの申し立てを受け、台湾の友達光電(AUO)など液晶パネルメーカー13法人の特許侵害について、調査を開始すると発表した。2月26日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月1日
中国市場での需要増大を受け、パソコン用、テレビ用の液晶パネル価格は、3月から4月にかけて反発が見込まれている。1日付経済日報が伝えた。 液晶パネル価格は、テレビ、PC市場が3月から全体的に回復 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月1日
中国の液晶テレビ業界団体、中国電子視像行業協会(CVIA)によると、中国企業による台湾液晶パネルメーカーからの調達額は今年、過去最高の55億米ドル規模となる見通しだ。2月27日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月1日
台達電子(デルタ・エレクトロニクス)は27日、中国鉄鋼最大手の上海宝鋼集団(バオスチール)河南工場向けに高効率モータードライブ装置を受注し、近日出荷したことを明らかにした。海英俊・同社執行長は、「宝 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月1日
証券会社によると、鴻海科技集団(フォックスコン)系列で、ディスプレイ製品向けガラス基板の裁断、加工などを手掛ける正達国際光電(Gテック・オプトエレクトロニクス)は、今年の設備投資額を前年の5倍の50 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月1日
KDDI、沖縄セルラーは28日、日本初となる高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)対応スマートフォンとして、宏達国際電子(HTC)の「htc EVO WiMAX ISW11H」を4月上旬に発売す …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月1日
自動車・バイクの強制保険「強制汽機車責任保険」(日本の自賠責保険に相当)の保険料が1日から平均で5.7%引き下げられた。小型バイクで年間25台湾元、小型乗用車で同77~266元(約213〜736円) …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月1日
トヨタ自動車が24日発表したレクサス239万台のリコール(回収・無償修理)発表を受け、台湾総代理の和泰汽車は2月25日、台湾では3車種、1万1,646台が該当すると発表した。リコールの理由はアクセル …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722