ニュース 作成日:2011年2月25日
行政院は24日、中国資本の対台湾投資の第2次開放リストを決定した。新たに開放される業種には液晶パネル、ファウンドリー、半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)、DRAMが含まれ、出資上限は1 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月25日
不動産大手、信義房屋の予測によれば、今年の不動産業界の伝統的なキャンペーン期間「329檔期」(3~4月)に台北市と新北市で発売される物件総額は1,700億台湾元(約4,700億円)で、台湾全体では3 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月25日
民進党の呂秀蓮前副総統は24日、蘋果日報とのインタビューで、来年の総統選挙に向けた党内選挙に出馬する意向を示した。25日付同紙が伝えた。 呂前副総統は「台湾全土で最も国を治めた経験があるのは、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月25日
新光三越百貨台北駅前店や2009年末にオープンした複合商業施設「京站時尚広場(Qスクエア)」、台北駅2階のフードコート「微風台北車站」などを含む同駅周辺の商業施設は昨年、それぞれ3〜5割の増収となり …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月25日
中華民国消費者文教基金会(消基会)と経済部標準検験局(標検局)が実施した、市販されているウール混の肌着のサンプル調査によると、対象となった15点のうち26.7%に当たる4点で、使用されているウールの …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月25日
24日の台湾元相場は、リビア情勢の緊迫で原油価格が高騰する中、外資がリスク回避で米ドルを買い戻す動きが強まり、前日終値に比べ0.188台湾元安・ドル高の1米ドル=29.760元で取引を終えた。市場関 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月25日
行政院金融監督管理委員会(金管会)は24日、台湾の金融持ち株会社や銀行が中国でリース事業などに投資する際、投資先を1社には制限しない方針を決めた。25日付経済日報が伝えた。 金管会の資料によ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月25日
行政院衛生署は24日、通関検査で、米国産の牛骨付き肉(23トン)と牛すじ肉(4.5トン)から台湾で残留が認められていない成長促進剤(通称、痩肉精)が検出されたと発表した。残留濃度は骨付き肉が3.8p …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月25日
リビア情勢の緊迫を受け、ロンドン市場の北海ブレント原油が一時1バレル=119米ドル台を付けるなど原油価格が上昇する中、台湾経済研究院(台経院)は24日、「国際原油価格が1バレル=120米ドル以下にと …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月25日
行政院主計処が24日発表した1月の失業率は、前月比0.03ポイント減、前年同月比1.04ポイント減の4.64%(季節調整後は4.71%)となり、昨年8月から6カ月連続で低下した。主計処は「春節(旧正 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722