ニュース 作成日:2011年1月24日
中堅DRAMメーカー、茂徳科技(プロモス・テクノロジーズ)が、▽メモリー自社製品生産▽メモリー受託生産▽非メモリー受託生産──の3事業群への事業再編に着手した。同社幹部によると、これまで研究開発(R …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月24日
宏碁(エイサー)の林顕郎副総裁は21日、タブレットパソコン人気で市場縮小が懸念される低価格ノートPC(ネットブック)撤退観測を改めて否定した上で、今後他社のネットブック撤退が進み、同社のシェアはさら …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月24日
シャープが液晶パネル大手、友達光電(AUO)を米国際貿易委員会(ITC)に特許侵害で提訴する方針を固めたと22日付日本経済新聞が報じたことについて、李焜耀同社董事長は同日、「訴訟の判決はそんなに早く …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月24日
2008年1月に華碩電脳(ASUS)から分社した電子製品受託生産メーカー、和碩聯合科技(ペガトロン)の童子賢董事長は23日の忘年会(尾牙)で、「今年は大幅な成長が期待できる」と飛躍に強い自信を示した …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月24日
NECが聯想集団(レノボグループ)と日本のパソコン事業において合弁交渉を進めていることが明らかになったことを受け、24日付電子時報は、「これが実現すれば、NECからPC生産を受託する台湾メーカーも影 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月24日
ノートパソコン受託生産大手、英業達(インベンテック)の李詩欽董事長は21日の忘年会(尾牙)で、今年の売上目標として、前年比30%増の4,500億台湾元(約1兆2,800億円)を掲げた。同時にノートP …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月24日
華碩電脳(ASUS)は、銅など原材料価格の高騰を受け、各市場でマザーボード価格を相次いで値上げしている。 24日付電子時報によると、同社マザーボード事業処の林哲偉総経理は「銅価格が1トン9,00 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月24日
スマートフォン大手の宏達国際電子(HTC)は22日、世界的な需要拡大で、生産が追い付かない状況となったため、生産の一部を外部委託する方向で検討に入ったことを明らかにした。22日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月24日
中国鋼鉄(CSC)傘下、中鴻鋼鉄は21日、2月の熱延および冷延製品の台湾市場向け、輸出向け価格をともに引き上げた。値上げ額は、台湾向け価格で1トン当たり850〜1,100台湾元(約2,420〜3,1 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月24日
光学レンズの今国光学工業(キンコ・オプティカル)は今年、昨年に続き設備投資に4億台湾元(約11億4,000万円)を計上、事業拡大に取り組む。資本金が16億2,500万元にすぎない同社にとって、2年連 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722