ニュース 作成日:2011年1月24日
経済部投資審議委員会(投審会)の統計によると、2010年通年の台湾資本による中国投資額は122億3,014万米ドルで、前年比101.87%増と2倍以上に成長した上、初めて100億米ドルの大台を突破し …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月24日
経済部智慧財産局(知的財産局)が21日に発表した統計によると、2010年に中国企業が台湾で行った商標登録の申請件数は前年比35.16%増の1,603件に上り、過去最多を記録した。王美花・智慧財産局は …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月24日
経済部智慧財産局が21日発表した、2010年の特許申請件数および発給件数統計によると、鴻海精密工業が申請4,412件、取得1,535件で、ともに8年連続最多となった。22日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月24日
野党民進党は22日臨時党大会を開き、次期総統選挙の党公認候補と立法委員選挙の小選挙区候補を、一般有権者を対象とした世論調査で決めることを出席者7割以上の賛成で決定した。従来、候補者は党内の予備選挙で …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月24日
板橋地検は21日、直轄市長選挙前日の昨年11月26日に、連戦・国民党名誉主席の長男、連勝文氏が新北市議選に出馬した陳鴻源氏(国民党)の選挙集会で顔面を銃撃された事件で、林正偉被告(48)を殺人などの …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月24日
22日午前7時すぎ、宜蘭市で中小企業の会計係として働く林静如(37)さんは、前日に集金した現金110万台湾元を入金するため、車で郵便局に向かおうとしていた。出発しようとしたときに携帯電話が鳴ったので …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月21日
行政院衛生署は20日、市販されている米国とカナダ産牛肉30件の抜き取り検査で9件から、台湾が残留を認めていない成長促進剤が検出されたと発表した。同時に北米産牛肉の通関検査で、抜き取り率を5%から20 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月21日
昨年第4四半期に液晶パネルとDRAM価格が低迷したことを受け、液晶パネル大手の奇美電子(チーメイ・イノルックス)、中華映管(CPT)、DRAM大手の南亜科技、華亜科技(イノテラ・メモリーズ)、茂徳科 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月21日
台湾域内の半導体各分野の生産額世界シェアは2010年、▽ファウンドリー、69.33%(生産額170億8,300万米ドル)▽ICパッケージング(封止)、44.68%(同78億7,300万米ドル)▽IC …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722