ニュース 作成日:2011年1月17日
経済部はこのほど、第4世代(4G)の移動通信規格について、WiMAX(ワイマックス)とLTE(ロング・ターム・エボリューション)の双方を同時に普及させていく方針を固めた。17日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月17日
携帯電話などに搭載されるデジタルカメラ用レンズ大手、大立光電(ラーガン・プレシジョン)は今年、設備投資に10億台湾元(約28億6,000万円)を投じ、スマートフォンやタブレット型パソコンの強い需要に …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月17日
自動車大手、裕隆集団傘下で自社ブランド車「LUXGEN」を展開する納智捷汽車は、7人乗りの多目的車(MPV)とスポーツ多目的車(SUV)の2車種に瑕疵(かし)が見つかったとして、約1万4,000台の …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月17日
台湾の「国民調理器」とも言える大同電鍋が発売50年を迎え、家電大手、大同(TATUNG)の林蔚山董事長は14日、同製品を中国のほか、インド、東南アジアでも販売し、長期的に1,000万台を目指す目標を …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月17日
国立台湾大学医学院附設医院(台大医院)と製薬大手の英グラクソ・スミスクライン(GSK)は13日、共同で設立した臨床研究センターで肺がんの再発を予防する効果が期待されるワクチンの第3相臨床試験を行うと …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月17日
中国鋼鉄(CSC)は、3月の輸出製品価格を1トン当たり30〜50米ドル、平均5%引き上げた。熱延・冷延コイル、溶融亜鉛めっきコイル、棒線の4製品を値上げした一方、鋼板、電気亜鉛めっきコイル、電磁鋼板 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月17日
今年から輸入割当制度による自動車の輸入台数制限が撤廃されたことを受けて、台湾速覇陸(台湾スバル)の司徒国明総経理は14日、今年の販売台数目標を2,000台とし、昨年の972台から2倍以上の伸びを狙う …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月17日
永豊餘集団が出資するバイオ医薬品メーカー、太景生物科技(タイジェン・バイオテクノロジー)はこのほど、白血病患者などに応用が期待される自社開発のがん治療薬「骨髄幹細胞駆動新薬」(TG−0054)の第2 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月17日
行政院は先週までに、遊休地に課税を行う「空地税」を復活させる内容の財政部の提案に同意した。17日付工商時報が伝えた。 空地税は1985年に徴収が中止されていたが、課税復活により、地方自治体は遊休 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月17日
頼幸媛・行政院大陸委員会(陸委会)主任委員は14日、中国人の台湾自由旅行解禁について、金門島と馬祖島から試験的に実施する考えを明らかにした。実施時期について金門県の地元当局からは4月1日に開放との見 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722