ニュース 作成日:2011年5月6日
スマートフォンやタブレット型パソコンの売れ行き好調を受け、先ごろ2011年の設備投資額を15億台湾元(約41億円)から上方修正すると表明した大立光電(ラーガン・プレシジョン)のほか、亜洲光学(アジア …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月6日
市場調査機関、IDCの調査によると、台湾プロジェクター市場の第1四半期出荷台数は前期比28.8%減、前年同期比16.72%減の2万1,637台だった。市場の前期比大幅縮小は、第1四半期が例年のオフシ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月6日
中華電信は5日、スマートフォンやタブレット型パソコン向けの音楽管理プラットフォーム「Hami music」を発表した。ユーザーはモバイルデバイスを通じて自分の音楽ファイルを管理したり、楽曲を購入して …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月6日
経済部統計処の蔡美娜副統計長は5日、海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)のアーリーハーベスト(早期の実施・解決項目)による関税引き下げ効果で、台湾機械業の対象品目(主に工作機械)の対中輸出が第1四 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月6日
中国鋼鉄(CSC)の4月売上高は前月比1.9%増の210億8,300万台湾元(約593億円)で過去8カ月で最高となった。税引き前利益は前月比7.06%増の37億6,000万元。今年1〜4月の税引き前 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月6日
住宅専門誌「住展雑誌」が5日発表した統計によると、台北、台中、高雄を中心とした3大都市圏での住宅物件の新規発売総額は今年7,300億〜8,200億台湾元(約2兆〜2兆3,000億円)となり、6月に導 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月6日
呉敦義行政院長は5日、内政部と財政部がそれぞれマイホーム取得支援を目的に導入している「青年安心成家方案」(青年安心マイホーム取得プラン)と内政部の「整合住宅補貼方案」(統合住宅補助プラン)を見直し、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月6日
国立成功大学医学院附設医院(成大医院、台南市)で先ごろ、研修医が過労とみられる原因で死亡したことを受け、死亡した医師の妹が5日記者会見を開き、研修医に対する補償制度の不備を訴えた。中央社電が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月6日
日本のデジタルコンテンツ業界が相次いで台湾進出の動きを見せている。このうち、電子書籍販売のパピレス(東京都豊島区)は今後、台湾の拾一本数位文化が展開する電子書店「BOOK11.com」を通じ少女漫画 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月6日
行政院衛生署中医薬委員会の黄林煌主任委員は5日、台湾全土にある漢方診療所3,210カ所のうち、薬剤師を置いているのは10カ所に満たない現状を改善するため、専門資格を持たない調剤担当者に少なくとも50 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722