ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2011年1月19日

韓国の石化集積地で停電、台化に恩恵も【表】

 19日付工商時報が外電の報導を基に報じたところによると、韓国の麗水石油化学工業団地(全羅南道)で17日午後4時過ぎに23分間の停電があり、同地にパラキシレン(PX)ライン3本(年産135万トン)を持 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年1月19日

鶏肉価格が急騰、来週には前年比3割高へ

 鶏肉価格が需要のピークとなる春節(旧正月)を前に急上昇している。厳しい冷え込みによる鶏の産卵減少と成育スピード低下に加え、米国産牛肉から成長促進剤(通称、痩肉精)が検出された影響で、鶏肉や豚肉の需要 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年1月19日

聚和国際、がん試薬の臨床試験を実施へ【図】

 聚和国際(台湾ホパックス・ケミカルズ)は、開発中のがん治療用試薬「Tc−GP」の臨床試験を急ぎたい考えで、台湾と米国で臨床試験を同時に進める方向で医療機関と調整を進めている。商品化を前倒しするのが狙 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年1月19日

メディゲンの鳥インフルワクチン、韓国製薬大手が技術導入へ

 製薬の基亜生物科技(メディゲン・バイオテクノロジー)は18日、開発中の鳥インフルエンザ(H5N1型)ワクチンのライセンス供与に向け、韓国の製薬2位、一洋薬品と提携覚書を交わした。メディゲンが開発した …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年1月19日

クレジットカード発行数、高水準を回復【表】

 昨年12月の新規クレジットカード発行数が、中国信託商業銀行(CTB)、国泰世華銀行、台新銀行、台北富邦銀行、永豊銀行の5行で各2万枚を突破した。金融危機発生以降では初の高水準で、景気回復に伴う消費意 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年1月19日

外国・外資系銀行の10年利益、過去最高に【表】

 行政院金融監督管理委員会(金管会)の18日発表によると、外国銀行・外資系銀行が台湾で展開する28支店および子会社3社の2010年の税引前利益は、11月末までで前年同期比2割増の321億台湾元(約91 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年1月19日

とんかつの「さぼてん」、大成集団と中国展開へ

 日本のとんかつチェーン「勝博殿(さぼてん)」は、大成長城集団との合弁で展開する台湾でのノウハウを生かし、2社合弁で中国に進出する。年内にも北京に1号店を出店し、1年で少なくとも3店舗ずつ展開する方針 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年1月19日

KPMG 分かる台湾会計
第24回 「各種所得源泉徴収率基準」および「給与所得源泉徴収細則」の改正について

 2010年12月、「各種所得源泉徴収率基準」および「給与所得源泉徴収細則」の一部改正が財政部により正式に公表されました。当改正が会社の源泉所得にかかる事務に影響を与えることも考えられますので、今回は …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年1月19日

金溥聡・国民党秘書長が辞任、馬総統再選に専念

 国民党の金溥聡秘書長が18日、昨年11月の直轄市長選挙で総得票数が与党・民進党を下回るなど、党勢低迷の責任を取る形で辞任し、後任に廖了以・総統府秘書長が就任した。19日付蘋果日報などが報じた。 金 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年1月19日

インフルエンザ、新北市で1週間に4人死亡

 低温が続く中、台湾では先週、新たに重症となったインフルエンザ患者数が、今年の流行期に入って以来、週ベースでの最悪となる79人に上った。新北市では4人が死亡。死者の平均年齢は48歳で、いずれもワクチン …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。