最高行政法院は、2013年1月17日に13年判字第16号判決を下し、会社の設立登記、変更登記事項に対する主管機関による審査は、会社が提出した申請資料に対し形式的な審査を行うだけでよく、会社法の規定に …… 続きを読む
台湾新竹地方裁判所は2013年1月3日、12年度労訴字第79号の判決を言い渡し、従業員と会社との法的関係が「労働関係」であるのか「委任関係」であるのかについては、従業員の職務名などを区別の基準とする …… 続きを読む
2012年12月25日、立法院は会社法第197条改正案を可決した。これにより、今後は、取締役(中国語:董事)が任期満了前に改選される場合(例えば、A社の取締役である甲、乙、丙の任期は10年1月1日 …… 続きを読む
立法院は1月11日、営業秘密法の改正条文を最終可決した。改正のポイントは以下の通りだ。 一.新法第13条の1によれば、行為者が台湾域内において窃取、横領、無断複製等の不正な方法により営業秘密を …… 続きを読む
2012年12月20日、行政院会議(閣議)において「外国人投資条例」および「華僑帰国投資条例」の一部の条文の改正案が決議され、外国人と在外華僑による台湾投資の申請手続きが大幅に簡略化されることになっ …… 続きを読む
12月6日、行政院は公平取引法改正案を可決した。主な重点は以下の通りである。 一.公平取引委員会は裁判所に対し捜索・差し押さえを請求することができる 違法な独占、結合、連合行為など競争 …… 続きを読む
行政院は11月28日、第2代全民健康保険(以下「第2代健保」)の保険料率を4.91%とし、2013年1月1日から実施することを正式決定した。 第2代健保の保険料の徴収は、給与所得に応じた額を …… 続きを読む
株式会社の監査役が違法に会社の支配人を兼任した場合における、監査役の行為の法的効力について、台湾の最高裁判所は2012年9月20日に2012年台上字第4853号刑事判決を下し、「監査役が違法に会社の …… 続きを読む
財政部は11月1日、台湾への入境旅客が規定数量を超えるたばこ・酒を携行することにより刑罰の対象となる問題を解決するため、たばこ・酒管理法第46条第3項および第4項の規定を改正し、入境旅客が規定数量を …… 続きを読む
2010年5月26日に公布された個人情報保護法(中国語・個人資料保護法)は、台湾行政院が今年8月30日、個人情報保護法の一部の改正条文を可決し、10月1日に施行された。 改正条文では、以下の …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722