ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ワイズ横丁

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2023年12月20日

ワイズ横丁
冬至のもち米団子「湯円」、カロリー過多に注意/台湾

 冬至(今年は12月22日)には、日本ではゆず湯に入ったり、カボチャを食べたりするが、中華圏の台湾ではもち米の団子の「湯円」を食べる風習がある。冬至の当日には、湯円の人気店には行列ができ、スーパーマー …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2023年12月19日

ワイズ横丁
電子大手メーカーの忘年会、盛大に開催へ/台湾

 企業が春節(旧正月、2024年は2月10日)前に、従業員をねぎらう忘年会「尾牙(ウェイヤー)」のシーズンが到来した。電子機器受託生産業界は、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)が先頭を切って、 …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2023年12月18日

ワイズ横丁
新北市瑞芳の奇岩「象鼻岩」、象の鼻部分が崩落/台湾

 新北市瑞芳区の深澳岬にある動物の象(ゾウ)の鼻のような形の奇岩「象鼻岩」の鼻部分が16日午後1時55分、崩落した。象鼻岩は海をバックに写真を撮ろうと観光客が押し寄せる人気スポットだったが、そのインス …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2023年12月15日

ワイズ横丁
国旗手渡し100元要求、新北市などで詐欺か/台湾

 新北市蘆洲区の飲食店で、聴覚障害があると自称する外国人旅行者の女性が客に対し、10台湾元(約45円)程度で買えそうな持ち手の付いた小さな国旗を手渡し、旅費の足しにしたいからと言って、100元で購入す …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2023年12月14日

ワイズ横丁
禁煙進む、家庭の受動喫煙が深刻化/台湾

 衛生福利部(衛福部)国民健康署(国健署)が13日発表した2022年の喫煙に関する調査で、家庭内での受動喫煙への曝露(ばくろ)の割合が、18歳以上の成人の28.9%と、18年の調査から7.8ポイント上 …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2023年12月13日

ワイズ横丁
台北101の年越しイベント、日本の彩色花火も打ち上げへ/台湾

 台北市信義区の超高層ビル、台北101ビルは12日、毎年恒例の年越しカウントダウン花火の記者会見で、日本の彩色花火も打ち上げると発表した。日本の花火が初めて、大みそかの台北101を彩ることになる。 …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2023年12月12日

ワイズ横丁
中正紀念堂が全面禁煙に、喫煙所の設置騒動で/台湾

 人気コメディアンの邰智源が11日、インスタグラム(IG)で、全世界的に公共の場所が禁煙となっているのに、台北市中正区にある中正紀念堂では、敷地内の出入り口そばの樹木を切り倒して、喫煙エリアを設けてい …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2023年12月11日

ワイズ横丁
重慶発祥の酸っぱい酸菜魚、専門店が続々オープン/台湾

 白身魚と青菜の漬物、トウガラシ、山椒の一種の花椒を一緒に煮た四川料理「酸菜魚」が、酸味と痺れるような辛さというパンチの効いた味で、若者に人気となっている。酸菜魚ブームに乗り、大手レストラングループが …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2023年12月8日

ワイズ横丁
今年の漢字は「欠」、卵不足やインフレを反映/台湾

 台湾の今年の世相を表す漢字が7日発表され、候補58字の中から8565票を集めた「缺(欠、不足の意味)」が選ばれた。長引いた鶏卵の供給不足や、インフレに伴う消費者の金欠などを表しているようだ。 …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2023年12月7日

ワイズ横丁
大学に美術館、経営継続が課題/台湾

 美術館を設置する大学が最近増えている。有名建築家に依頼し、外側の建物もモダンでスタイリッシュに仕上げた美術館も多く、展示も建物も楽しめる。 国立台北芸術大学科技芸術館のサーキット・ガーデンは、 …… 続きを読む