ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾事情


コラム 経営 台湾事情 作成日:2016年1月8日

台湾流経営策略
第120回 愛之味食品生技集団総裁 陳哲芳氏

 愛之味食品生技集団は飲料、漬物、缶詰などを手掛ける食品加工グループで、1971年に創立、シャンプーの「566洗髪精」などで有名な家庭用品最大手、耐斯企業集団(ナイスグループ)の傘下にあります。陳哲芳 …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 作成日:2016年1月7日

機械業界 工作機械・産業機械
【ワイズリサーチ】発電・送電・配電機械製造業景気報告——企業動向および未来展望

一、主要メーカーの運営状況 主要メーカー2015年1〜8月連結売上高は明暗を分ける。上半期連結当期純利益は前年同期比増加傾向  各メーカーは公共施設および民間設備の受注による収益認識の進捗状況が一 …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 作成日:2016年1月7日

機械業界 電気・電池
風力発電業の動向および未来展望

一、運営概況 1.2015年風力発電の総発電量は増加するものの、前年同期比は縮減する見通し  世界の風力発電設備総数について、米国国会は2014年12月6日、風力発電の税金減免措置が一年延長 …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2016年1月7日

機械業界 工作機械・産業機械
汎用機械設備製造業の現状と展望

一、運営の現状 1.2015年第4四半期における当産業は、衰退傾向を見せる見込み  台湾経済の弱含みの影響で企業の投資意欲が明らかに保守化に向かい、且つ日本円、ユーロ及びウォンなどの通貨安も当 …… 続きを読む

リサーチ 台湾事情 その他 機械ジャーナル会員 作成日:2016年1月7日

機械業界 製造業全般
TAMI——
「インテリジェント機械産学研委員会」設立

一、産・学・研共同でスマートマニュファクチャリング推進  ドイツが「インダストリー4.0(第4次産業革命)」計画を打ち出して以降、米国の先進製造パートナーシップ(AMP)計画、中国の「中国製造2 …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2016年1月6日

ワイズ杯ゴルフレポート
第25回 第73回大会 やっぱりゴルフは飛距離でしょう!

 皆様、新年明けましておめでとうございます。ワイズコンサルティング、佐藤でございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今回のワイズ杯ゴルフレポートでは、昨年12月19日(土)に桃園市の大渓ゴ …… 続きを読む

セミナー 経営 人事労務 台湾事情 その他 作成日:2016年1月4日

オープンセミナー 日本人経営者
【2018年1月23日開催】働き方改革まるごとセミナー

「台湾現地法人でもできる働き方改革のやり方」 働き方改革まるごとセミナー   この度、ワイズコンサルティングでは、1月23日(火)に「働き方改革」をテーマとしたセミナー開催いたします。 …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 作成日:2015年12月31日

機械業界 工作機械・産業機械
【ワイズリサーチ】工作機械の重要部品——
ボールねじの現状と今後の発展

 ボールねじはナットとねじ軸の間にボールがあり、ボールが転動することでナットとねじ軸が滑り、接触運動に転換する。そしてナット内のボールにより、直線運動を回転運動または回転運動を直線運動に変換され機械に …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2015年12月31日

機械業界 製造業全般
金属金型製造業の動向及び未來展望

一、運営現状 1.台湾経済低迷、中国製品の低価格競争などのマイナス要素を受け、2015年の生産額・販売額は前年同期比小幅減少する見通し  2015年金型製造業の生産額、販売額及び在庫額から見ると、 …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2015年12月31日

機械業界 工作機械・産業機械
台湾ポンプ・コンプレッサー・コック・バルブ製造業の現状と展望

一、2015年・生産・販売額 
 ポンプやバルブといった製品は主に石油・化学および水利工事などの分野で利用されるが、当産業では2015年初旬、水不足が発生したため政府の水利関連部署が水道管関連工事を …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。