労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2012年5月30日
労務ニュース 労働時間/休暇卒業シーズン間近の5~6月は転職シーズンでもある。そのため例年3~5月は、離職時の有給休暇に関するトラブルが絶えない。行政院労工委員会(労委会)によると、事業所は従業員に対し、勤続1年を超えた翌日に …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2012年5月29日
労務ニュース 雇用/失業「 男性は兵役終了者または免役の者」、「65歳以下限定」などと記載された求人広告に対する申し立てが高雄市労工局に最近殺到している。労工局によると、こうした制限設定は就業服務法の違反で、違法と認められ …… 続きを読む
台湾人ビジネスマナー講座*日系企業として、マナーを必要とされていませんか?台湾では、日本と違い、社会人としてのビジネスマナーを学ぶ機会がほとんどありません。しかし、マナーがビジネスに与える影響は多大で …… 続きを読む
セミナー 経営 人事労務 台湾事情 作成日:2012年5月25日
オープンセミナー 日本人経営者〜ここでしか聞けない!専門家の共演〜 『経営者に不可欠の法務セミナー』 【第1講】 ~コンサル経験豊富なワイズだからできる~ 『日本・台湾の労働関係法規比較』 ・徹底比較、 …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2012年5月24日
労務ニュース 外国人労働者今年1~4月に逃亡した外国人労働者は、台北市だけでも623人に達した。台北市労工局は、就業服務法第55、56条(外国人の雇用と管理)の規定により、外国人労働者が逃亡して3日たてば、雇用主はその後3日 …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2012年5月23日
労務ニュース 賃金求人求職サイト大手、1111人力銀行の調査によると、サラリーパーソンの76%が現在の給与に不満だ。業種別に見ると、勤務時間が長く、基本給が低い百貨店・販売業で不満足の回答が最も多く、各自の営業成績と …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2012年5月21日
労務ニュース 保険/年金行政院労工委員会(労委会)が18日に発表した労工保険条例施行細則第 1 3 、 1 7 条の改正によって、 ペーパーレス化と事務作業の単純化が実現し、雇用主は労工保険適用事業所の申請手続きが簡素化さ …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2012年5月21日
労務ニュース 労働条件行政院労工委員会(労委会)の16日発表によると、5月1 5 日までに地方の労工行政主管機関に対し勤務時間短縮で労使が合意したと報告があったのは企業24社で、適用される従業員数は2,207人だった。4 …… 続きを読む
私は付き合いが悪いとよく言われます。ある日、台湾の友人に你機車ni3ji1che1と言われました。「何でスクーター(機車の日本語訳)なの?」と問い返すと、もう一つ、別の意味があるとか。 今回はこの …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722