ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾事情


労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年1月17日

労務ニュース 台湾事情
サラリーパーソンの4割 定期昇給を希望

 新北市政府就業服務中心のGoodJob人力網が昨年11〜12月に行った企業福利厚生満足度調査で、4割以上のサラリーパーソン は会社から提供される福利厚生を「普通」と考えており、2割は「満足していない …… 続きを読む

セミナー 経営 台湾事情 作成日:2013年1月15日

オープンセミナー 日本人経営者
3月26日開催 経営者のための与信管理セミナー(終了)

プロのノウハウ大公開! 危ない会社はココだ!!   3月26日開催  経営者の為の与信管理セミナー         第1講 リサーチャーに聞く!  独自調査!台湾上場企業の危険度ランキング   講師  …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年1月11日

労務ニュース 台湾事情
春節後の転職 サラリーパーソンの8割が希望

 求職求人情報サイトyes123求職網の調査によると、サラリーパーソンの78.1%が春節(旧正月)後に転職を希望していることが明らかとなった。昨年の同調査では84.1%が同様の回答をしていたため、状況 …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2012年12月7日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第86回 阿痩皮靴董事長 羅栄岳氏

 阿痩皮靴(A.S.O)は1952年、靴磨きをしていた羅水木氏が、道端の露店で靴を売ったのが事業の始まりでした。息子の羅栄岳氏は83年に経営に参画、その時点でチェーン経営の時代が来ると予想して店舗網拡 …… 続きを読む

セミナー 経営 人事労務 台湾事情 作成日:2012年12月1日

オープンセミナー 日本人経営者
12月18日開講 2012年 年末賞与大解剖 セミナー(終了)

これを知らずに賞与は決められない! 〜各専門家の専門家が斬る〜 2012年 年末賞与大解剖   第1部  台湾の賞与事情を斬る! メディアで掲載された賞与情報一挙公開 ・駐在員の知らない台湾の …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2012年11月30日

チャラ男に学ぶ中国語
第26回 ぶりっ子

 世の中にはまず相手を褒めたり、謝ったりしてから、頼み事をする人がいる──。最近こんな文を目にし、「なんだかな~」って思ったチャラくない今日このごろです。  台湾ではこのような人のことを「假仙jia3 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2012年11月22日

労務ニュース 台湾事情
仕事選びに世代格差 若者は職場環境重視

 求人求職情報サイト大手、104人材銀行を運営する104資訊科技の調査で、勤続年数3~5年の新人世代と、12年を超える先輩世代の仕事選びの基準の違いが浮き彫りになった。 上位3位は両世代とも同じで、 …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2012年11月20日

段子の台湾トレンド情報
第2回 文芸青年ブーム

 今、台湾ではちょっとした「文芸青年(文青)ブーム」です。火を付けたのは今年8月にリリースされたスマートフォンのアプリ「文青相機」(文芸青年カメラ)です。このアプリ、画像の加工は簡単にしかできませんが …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2012年11月16日

チャラ男に学ぶ中国語
第25回 亀毛

 今回のテーマは亀の毛。?と思われた方が多いと思いますが、選んだのはわたし自身が亀毛gui1mao2だからでございます。その理由は最後にご説明します。  亀毛の亀はグ、毛はモウ、台湾語のグモオから来た …… 続きを読む

コラム 経営 マーケティング 台湾事情 作成日:2012年11月9日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第85回 フォルモサ・チャン董事長 張永昌氏

 代表的な台湾の小吃(軽食)と言えば、「魯肉飯」(豚肉のそぼろかけご飯)がその一つに挙げられますね。その値上げ騒動が先月ニュースに取り上げられ、耳にされた方も多いでしょう。今回は、魯肉飯で台湾を代表す …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。