ニュース 政治 作成日:2023年5月2日_記事番号:T00108720
台湾有事米台の防衛協力強化に向け、米国の軍需企業25社と米台商業協会による代表団が30日、訪台した。3日に「台米国防産業協力フォーラム」に出席する。台湾国防部の研究開発機関である国家中山科学研究院(中科院)や台湾の兵器メーカーも訪れ、無人航空機(ドローン)の共同開発を模索するもようだ。2日付自由時報などが伝えた。
代表団は1日、苗栗県の台湾晋陞太空園区を視察し、航空宇宙技術について交流した(1日=中央社)
代表団は米太平洋海兵隊のラダー前司令官が団長を務め、▽ロッキード・マーティン、▽レイセオン・テクノロジーズ、▽タクティカル・エア・サポート──など軍需企業が参加した。軍需分野に特化した米国の大規模な代表団による訪台は2019年以来となる。
台湾は中科院が第2世代台湾産ドローン「鋭鳶」を開発し、経緯航太科技(GEOSATエアロスペース&テクノロジー)が組み立てを行うなど、ドローン分野で一定の能力が評価されている。
一方、米軍事専門サイト「ミリタリー・ドット・コム」によると、米陸軍特殊作戦コマンド(USASOC)は先週、米国内で中国による台湾侵攻を想定した戦術演習を実施した。ブラガ司令官は「中国は米国に一歩一歩迫っており、我々は策を講じて第三次世界大戦を防ぐ」と強調した。
【セミナー情報です】
組織を活用し、業績を上げる事を深く考え実践できる。そんな日本人管理者の育成に最適です。幹部としての自覚を持ち、組織力発揮の立役者に!在台日系企業の日本人向け管理者研修。6月8日開講。
検索は「管理者研修、6月8日」。
【セミナー情報の詳細はこちら】
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722