ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《台湾有事》「頑迷な台独分子を懲罰」、中国が特設サイト開設/台湾


ニュース 政治 作成日:2024年8月8日_記事番号:T00116876

台湾有事

《台湾有事》「頑迷な台独分子を懲罰」、中国が特設サイト開設/台湾

 中国で対台湾政策を担う中国国務院台湾事務弁公室(国台弁)は7日、公式サイト内に「頑迷な台湾独立(台独)分子を法により懲罰する」との見出しを付けた特設ページを開設した。同機関が「頑迷な台独分子」に指定する人物10人の名を列挙し、国台弁報道官の記者会見での発言、関連法へのリンクを掲載した。8日付自由時報が報じた。

/date/2024/08/08/17hsiao_2.jpg7日に53歳の誕生日を迎えた蕭・副総統は8日、「頑迷な台独分子」の先頭に記されていることは、中国からの誕生日プレゼントかと、メディアに問われた(8日=中央社)

 特設サイトに列挙された「頑迷な台独分子」は、民進党所属の▽蕭美琴・副総統、▽顧立雄・国防部長、▽呉釗燮・国家安全会議(国安会)秘書長、▽蘇貞昌・元行政院長、▽游錫堃・前立法院長──ら10人が連ねられた。頼清徳・総統や蔡英文・前総統は含まれていない。

 特設ページでは、頑迷な台独分子の告発を呼び掛け、連絡先の電子メールアドレスを掲載している。

 民進党の韓瑩・報道官は、中国共産党に、民主と自由を堅持する台湾の人民を「懲罰」する権力はないと指摘した。こうした非友好的な行為は、両岸(中台)の人々が互いに攻撃し、両岸関係を破壊すると批判した。

 野党・国民党の楊智伃・報道官は、レッテルを貼る行為は両岸の対話と地域の平和にとって不利益だと非難した。

 

【ワイズPRです】
台湾ニュースを耳より!忙しい毎日のお供に、ワイズニュースを音声ダイジェスト版でお届けします。YouTube、各種ポッドキャスト、ワイズホームページで配信。
検索は、「耳よりワイズ、音声ダイジェスト」 
【在台日系企業・日本人向けPRを募集しています】 
https://www.ys-consulting.com.tw/pr/390.html

台湾有事