米フォード傘下の高級ブランド車、ジャガーとランドローバーが、アジア太平洋地域本部が7月にもマレーシアのクアラルンプールから台湾へ移転させることを正式決定した。台湾の消費力を重視しての措置とみられる。 …… 続きを読む
5月の新車販売不振を受け、自動車メーカー各社は夏季商戦を前に相次いで値上げに踏み切っている。 2日付経済日報などによると、米フォード車販売の福特六和は、国産「ティエラ」(排気量1,600cc …… 続きを読む
日米独韓と台湾の半導体メーカー8社が、メモリー価格を操作していたとして、反トラスト法(独占禁止法)で提訴された裁判で、米サンフランシスコ連邦地裁は1日、「原告は直接メモリーを購入しておらず、被告の反ト …… 続きを読む
携帯電話キャリアの台湾大哥大はこのほど、国家通信伝播委員会(NCC)に対し国際電話事業免許を申請した。2日付経済日報が伝えた。 同社は傘下の投資会社、台信国際を通じ固定電話会社の台湾固網を買 …… 続きを読む
ノートパソコンOEM(相手機ブランドによる生産)大手の仁宝電脳(コンパル●エレクトロニクス)は、子会社の利豊光電を通じてグループ企業の南京台康科技に2,306万台湾元の増資を行なった。仁宝は小型LC …… 続きを読む
液晶モニター向けパネルが、今月に入って5~10米ドル値上りしたが奇美電子(CMO)、明基電通(BenQ)、宏碁(エイサー)など大手の液晶モニター生産企業は、当面は販売価格に反映させない方針だ。現在、 …… 続きを読む
2日付経済日報によると、グラフィックカード生産の麗台科技(リードテック・リサーチ、台北県中和市)は1日、車載情報通信機器大手のアルパイン(東京都品川区)から全地球測位システム(GPS)端末の生産を受 …… 続きを読む
液晶パネル最大手の友達光電(AUO)は、桃園県龍潭にある第6世代液晶パネル工場で30%の増産を行い、ガラス基板の生産能力を月産12万枚に引き上げる方針だ。4日付経済日報が伝えた。 龍潭工場で …… 続きを読む
台湾でのWiMAX(ブロードバンド無線通信技術)事業に海外大手も積極的な参入姿勢を見せている。4日付工商時報によると、香港・和記電訊国際(ハチソンテレコム)や米インテルが合弁による事業展開を計画して …… 続きを読む
「奥の細道の旅」で訪日中の李登輝前総統は1日午前、東京・六本木の国際文化会館で開かれた「後藤新平賞」の授与式典に出席した。同賞はスケールの大きな政策・構想で日本の近代化を推進した後藤新平氏の生 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722