民進党政権が中正紀念堂を「台湾民主紀念館」と改称した問題で、立法院(国会)法制教育委員会は7日、台湾民主紀念館組織規定などに同意しないことを野党の賛成多数で決定し、教育部に同紀念館を「廃止」するよう …… 続きを読む
建喬信元医薬生技(シンモサ・バイオファーマ)はこのほど、日本の協和発酵と前立腺関連の医薬品の臨床試験で提携した。同社は将来的な受託生産と中国語圏での販売代理権獲得を見込んでいる。8日付工商時報が伝え …… 続きを読む
財政部は雑誌などに使用される日本産ドーリング紙に対し、37.45%の反ダンピング課税を行うことを検討しており、雑誌業界団体は7日、出版物の値上がりにつながるとして反対の声を上げた。8日付工商時報が伝 …… 続きを読む
生保の幸福人寿は、4月に大量取得したパルプ大手中華紙漿の株式について、王金平立法院長の仲介により、製紙大手の永豊餘グループに譲渡する方針を固めたもようだ。8日付経済日報が伝えた。 幸福 …… 続きを読む
統一企業の高清愿董事長が当面続投する見通しとなった。同様に台南を拠点とする企業として、高董事長と親交が深い台南紡織の鄭高輝董事長が7日、明らかにした。8日付経済日報が伝えた。 鄭董事長が「グ …… 続きを読む
複合企業の遠東集団(ファーイースト・グループ)は、近くインターネット販売市場に参入する。ポイントカードの「快楽購」(ハッピーゴーカード)を発行する鼎鼎聯合行銷ともマーケティングで提携するほか、百貨店 …… 続きを読む
台湾プラスチックグループ主要4社の5月の合計売上高が初めて単月で1,000億台湾元を超えた。このうち台湾塑膠工業(フォルモサ・プラスチック)、南亜塑膠工業(南亜プラスチック)、台湾化学繊維(フォ …… 続きを読む
内外の家電メーカーが、金属相場の上昇でエアコン価格を1~7%値上げする方針を固めた中、台湾日立は原材料価格が急激に変化したり、値上がりが長期化しない限り、価格を据え置く方針を決めた。8日付工商時報が …… 続きを読む
台湾でインターネット電話ソフトウエア「スカイプ」を展開する網路家庭(PCホーム)は7日、同ソフトウエアを使用した通話に対し、1通話0.039ユーロ(1.6台湾元)の接続料を徴収する新料金体系を発表し …… 続きを読む
ノートパソコンOEM(相手先ブランドによる生産)大手の広達電脳(クアンタ・コンピュータ)と仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)の5月の売上高は、ともに昨年同月比で8割の大幅増となった。 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722