ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

人事労務


労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年12月13日

労務ニュース その他
企業福利、外注化の傾向

 台湾国内専門家の研究によれば、「従業員満足度」は「業務生産力」に関連し、即ち、従業員の満足度が高い企業における生産力は、併せて高い傾向にあるという。 「従業員の満足度」を高めるには、社内の「福 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年12月12日

労務ニュース その他
既婚女性の労働力参加率、増加

 行政院主計処が公布した「2006年人力(人材)運用調査統計結果総合分析」(例年、季節性の影響が比較的少ない「5月」を調査基準とする)によれば、2006年5月度の女性労働力参加率は48.26%であり( …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年12月11日

労務ニュース 解雇
大量解雇事例:主管機関への未通達

 被雇用者数1,364名の華碩(ASUS)は、「台北第二工場」において、生産ラインのアウトソーシング化に伴い、当該生産ラインの閉鎖を決定した。そこで、11月21日に台北市労工局へ通知を行い、12月3日 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年12月8日

労務ニュース 労働時間/休暇
公職選挙日の休日/給与の取扱い

 2006年12月9(土)の公職選挙(台北市、高雄市市長及び市議会選挙)における、休日或いは給与支給の原則について、労工委員会より下記の通り発表されている。   公職選挙投票日は、労働基準法第37 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年12月7日

労務ニュース 退職金
退職金積立対象外の職種

 労働者退職金新制度が施行されて、一年以上が経過したが、事業性質、または雇用性質の違いにより、退職金積立の状況も異なる為、所属人員の退職金を積立てるべきかどうか、未だ不明瞭な経営者も少なくない。 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年12月6日

労務ニュース その他
労工委員会認定:「友好職場」標章制度

 労工委員会では、本年(2006年)「友好職場」の標章制度を設立し、全国の企業から、当該認証の申請を募っていた(募集 2006年度10月末止)。 両性工作平等法(男女雇用機会均等法に相当)の施 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年12月5日

労務ニュース その他
就業保険法改正:育児手当の発給

 労働者の育児休暇における規制緩和(※1)を経て、労工委員会では、就業保険法における育児手当の発給と、労工保険における出産育児給付の引上げについて検討しており、11/28の委員会会議において、就業保険 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年12月4日

労務ニュース その他
定期(有期)労働契約上限、3年に引上げ

「定期(有期)労働契約者の規定条件」が緩和され、労使関係に変革が訪れようとしている。  11/28、労工委員会召集の委員会において通過された、労働基準法修正法案中、「定期労働契約者の雇用期限を、 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年12月1日

労務ニュース その他
労基法修正法案:労働者に対する違約金規定

 この度、労働基準法において初の、労働者に対する「違約金」条項が規定されることになった。 11/28、労工委員会開催の委員会にて通過された、労働基準法修正草案には、将来、「労働者が雇用者へ通達なく離 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年11月30日

法規 男女雇用平等
育嬰留職停薪實施辧法(育児休職実施弁法)

2002年03月06日 行政院労工委員会労動三字第0910010430号令により全文9条を制定発布;並びに発布日より施行 2008年07月07日行政院労工委員会労動3字第0970130463号令 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。