ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

人事労務


労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2024年1月25日

労務ニュース 男女雇用平等
過料最高150万元!人材募集の落とし穴

台湾雲林県のある企業が「会計小姐(会計事務員のお姉さん)」を募集したところ、募集を見たネットユーザーに通報されました。主管機関により違反が認められると、30万〜150万台湾元(約140万〜700万円) …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2024年1月18日

労務ニュース その他
2024年1月より施行される重大労務措置

労働部は2023年12月28日、2024年1月1日より施行される重大措置について発表しました。今回は、その中から特に重要な措置を抜粋してお知らせいたします。   一、最低賃金法の制定 2 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2024年1月18日

労務ニュース 賃金
2024年最低賃金、2万7470元に引き上げ

行政院は2023年9月14日、2024年1月1日より月給・時給の最低賃金を現在の2万6400台湾元(約12万円)から2万7470元(4.05%引上げ)に、176元から183元(7元引上げ)にそれぞれ引 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2024年1月9日

法規
最低賃金法(最低工資法)

中華民112年12月27日総統華総一義字第 11200112981号令により制定公布、113年1月1日より施行 第1条 労働者の合理的な最低賃金を確保し、労働者及びその家庭の生活水準を高め、労 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2023年12月26日

労務ニュース 賃金
総統選挙投票日の賃金について

2024年1月13日(土)に総統、副総統及び立法委員選挙が行われます。 選挙投票日は労働基準法第37条規定の「休日とすべき日」となっており、投票日に「選挙権を有する従業員」を出勤させる場合は、従業員 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2023年12月20日

労務ニュース 労働時間/休暇
有給休暇の間違い10選

 労働部は11月3日、労働基準法第38条第2項に定める有給休暇(特別休暇)の規定に疎く処罰を受ける雇用主がいるとして、有給休暇の取り扱いでよく見られる間違いを発表しました。  労働部の統計によると、 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2023年12月13日

労務ニュース
台湾における人手不足と中高齢者の就業について

 少子化と仕事に対する価値観の変化から、人手不足が顕在化しています。  求人求職情報サイト大手、104人力銀行の11月の求人件数は前年同月比4.2%増の104万2千件で、9カ月連続で100万件を超え …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 作成日:2023年12月12日

判例
【一般公開】第112回 生理休暇を申請する前に試験紙で検査させることは許されますか?

【係争事由】性別平等工作法第21条第2項違反に対する罰則に取消訴訟 【裁判所】最高行政裁判所 【案號】最高行政裁判所109年度上字第114号行政判決 【判決日】2020年3月5日 【上訴人】新 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2023年12月6日

労務ニュース 賃金
食事手当の免税額、3000元に引き上げ

財政部は11月23日、食事手当の免税額を従来の2400台湾元(約1万1000円)から3000元に引き上げると発表しました。今回の措置は2023年1月分より適用され、来年5月の所得税申告時に控除を受ける …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2023年12月5日

労務ニュース
高齢者雇用を推進、最大80万元の補助

労働部労働力発展署(発展署)は12月1日、2024年度「在職中高齢者及び高齢者安定就労訓練補助実施計画(在職中高齡者及高齡者穩定就業訓練補助實施計畫)」および「中高齢者退職後再就職準備訓練補助実施計画 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。