ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム 会社概要 採用情報 お問い合わせ

コンサルティング リサーチ セミナー 在台日本人にPR 経済ニュース 労務顧問会員

2013年給与動向 第5回 日系企業の福利厚生事情


リサーチ 経営 人事労務 作成日:2013年7月19日

日系企業給与動向

2013年給与動向 第5回 日系企業の福利厚生事情

記事番号:T00044868

 台湾では従業員50人以上を常時雇用する企業に、福利厚生委員会の設置が義務付けられている。規模が50人以上の日系企業の設置率は68%と低くないが、法律順守の面においてはまだ改善する余地があるようだ。

 図1は、在台日系企業の福利厚生の実施状況を表したものである。▽忘年会▽生活関連補助(団体保険の加入、健康診断の実施等)▽社員旅行──の実施率は高いが、レクリエーション(運動会、クラブ活動など)の実施はまだ少ない。

 忘年会と社員旅行は台湾企業でもよく実施されており、日台の差異はあまりない。しかし、健康診断に関してかなり違いがある。

 台湾の労工健康保護規則では、企業は、満65歳以上の社員には年1回、満40歳以上65歳未満の社員は3年に1回、40歳未満の社員は5年に1回、健康診断を受診させなければならないと規定されている。また作業上の事故、品質事故防止のためにも、粉じん・溶剤取扱者・危険作業従事者は年1回の受診が望ましい。

 台湾企業は法律の規定に従い実施する企業が多いが、日系企業では年に1回健康診断を提供している企業が多い。年に1回の健康診断の実施は、会社が従業員の健康に配慮していると捉えられ、台湾人社員の間で評判の良い福利厚生の一つである。

 

結婚祝い金は3600元が通例  

 台湾は日系企業にとってビジネスがしやすい場所だが、文化や習慣の違いで日本人の経営者を困らせる面も多くある。例えば、社員の家族に不幸があった場合、日本にように香典を出す必要はあるか?出す場合は幾らくらいが妥当かなど、経営者の方々からよくご質問をいただく。

 図2は結婚祝い金、香典の支給金額を表したものだ。結婚はおめでたいことであるため、台湾の習慣では偶数が好まれる。また、6は特に縁起の良い数字とされているため、6×6で3,600台湾元を支給する企業が多い。1万元以下のところでは、6,000元に設定する企業も多い。一方、香典の場合は奇数の金額が好まれる。ただ、金額が多い場合は切りの良い偶数でも構わないため、3,000元、5,000元等に設定する企業が多い。

 この他の福利厚生内容に関しては、2013年版在台日系企業労働条件報告書をご参考いただきたい。

 

2013年給与動向 第1回 在台日系企業給与水準

2013年給与動向 第2回 日台企業昇給事情

2013年給与動向 第3回 在台日系企業の離職率

2013年給与動向 第4回 初任給の日台比較

日系企業給与動向

2週間無料モニター募集中!

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。