ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2008年10月29日

唐栄のステンレス製品、最高2割値下げ

   ステンレス大手の唐栄鉄工廠は28日、ステンレス製品の11月の域内価格を最高で2割値下げすると発表した。ニッケルの価格下落や鉄筋、コイル製品などの大幅な値下げの流れに追随する格好だ。29日付経済 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年10月29日

メラミン検出、中国製粉末タンパクも

   行政院衛生署は28日、食品用のつなぎとして使用される中国製粉末タンパクから有害化学物質メラミンが検出されたとして、直ちに輸入と使用を全面禁止とした。29日付自由時報が伝えた。  衛生署に …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年10月29日

日本製紙、永豊餘の板紙事業に3千万ドル出資

   製紙最大手の永豊餘造紙は28日、日本製紙グループ(本社・東京都千代田区、芳賀義雄社長)が、合弁で英領ケイマン諸島に設立する新会社を通じて同社の板紙事業に3,000万米ドルの出資を行うと発表した …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年10月29日

三洋紡織のPP繊維、生産能力倍増へ

   機能性ポリプロピレン(PP)繊維やナイロン6および66を主に手掛ける三洋紡織纖維の黄俊銘総経理は、PP繊維の月産能力を現在の300トンから、来年末までに2倍の600トンに拡張する考えを示した。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年10月29日

工業用紙11月オファー価格、1トン1千元の値下げも

   景気後退による需要の縮小を受け各工業用紙メーカーでは、11月のオファー価格を1トン当たり約1,000台湾元引き下げ、1万4,500元(約4万1,200円)前後とする可能性があるとしている。値下 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年10月29日

繊維セーフガード措置見直し、申し立て条項削除に業界反発

   経済部はこのほど、中国製繊維製品にダンピング行為の疑いがある場合に業界の求めに応じてセーフガード(緊急輸入制限)措置などを取ることを定めた「輸入救済案件処理弁法」を改正すると予告した。改正後は …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年10月29日

流感ワクチン入札、ノバルティスなど4社が受注

   冬のインフルエンザ流行シーズンを前に、行政院衛生署疾病管制局は28日までに約320万人分のインフルエンザワクチンの調達入札を行い、欧州系の▽ノバルティス(スイス)▽サノフィ・アベンティス(フラ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年10月29日

来年の不動産市場、供給過剰で価格暴落も

   不動産市場で、来年も過去4年と同様、約10万件の新規物件の供給が行われるとみられるが、需要低迷によって物件価格が大幅に下がる「投げ売りブーム」が起きる恐れがある。業界関係者の話として、29日付 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年10月29日

天然ガス料金、来年初めに値下げも

   台湾中油は28日、先週政府から値下げ要望を受けた天然ガス料金について、早ければ来年初頭に値下げを実施できることを明らかにした。台湾中油は当初は値下げはできないと表明していたが、政府および立法委 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年10月29日

株式・為替情報
08年10月29日の株・為替

  08年10月29日の株・為替   …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。