ニュース 作成日:2008年10月21日
世界的な景気低迷と液晶パネルの供給過剰から、台湾パネルメーカーが大規模な人件費削減を進めている。奇美電子(CMO)では、幹部100人以上を対象に10%の減給を行うのをはじめ、ほかのメーカーでも …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月21日
発光ダイオード(LED)封止メーカー、華興電子(LEDテック)は、全家便利商店(台湾ファミリーマート)300店舗の冷蔵設備など低温用LED照明を受注した。21日付経済日報が報じた。 同 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月21日
瑞昱半導体(リアルテック・セミコンダクター)は20日、802.11n規格に対応したシングルチップを発表した。これまでの進度に照らせば来年初めから大量出荷を開始する見込みだ。21日付工商時報が報 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月21日
全地球測位システム(GPS)メーカー、長天科技(ホラックス・テクノロジー)は最近、「自転車用多機能GPS」や域内初の「5インチ型タッチスクリーン式PND(簡易型ナビゲーションデバイス)」など新 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月21日
鉄鋼業界では20日、第4四半期の川下メーカーの原料調達意欲低下を受け、中国鋼鉄(CSC)が1号高炉を一時的に停止するとの観測が流れた。しかし中鋼関係者は「高炉停止は影響が大きすぎる。現在確かに …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月21日
鉄筋大手の豊興鋼鉄は20日、国際価格急落や台湾での在庫増、需要減を受け、鉄筋の域内向け工場渡し価格を1トン当たり500台湾元引き下げ、同1万9,800元(約6万2,000円)とすることを発表し …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月21日
美和技術学院(屏東県内埔郷)の実験室で10月初めに中国製炭酸水素アンモニウム粉末から化学物質メラミンが検出され、行政院衛生署に通知したにもかかわらず、同署が速やかに公表しなかった疑いがあること …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月21日
行政院消費者保護委員会(消保会)主任委員を兼任する邱正雄・行政院副院長は20日、メラミン混入粉ミルク事件に続いて、中国から輸入された膨張剤の炭酸水素アンモニウムからも高濃度のメラミンが検出され …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月21日
即席めん大手、康師傅控股の魏応州董事長は20日、5年以内に辞任する方針を表明し、息子の魏宏名、魏宏丞の両氏を副董事長に就任させた上で、10年以内に経営者の世代交代を完了する考えを示した。21日 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月21日
車両研究測定センターはこのほど、自動車を自動で駐車位置に停車させる「先進駐車支援システム(APGS)」の開発に成功した。同センターは華創車電、徽昌電子(ウェトロン・エレクトロニクス)、丞信電子 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722