ニュース 作成日:2009年2月4日
台北市政府主計処が4日発表した同市の2008年の消費者物価総合指数は105.38で、通年の消費者物価(CPI)上昇率は3.4%と、過去12年で最大の上昇幅となった。CPIの上昇は5年連続。中央 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年2月4日
行政院金融監督管理委員会(金管会)は3日、資金難に陥った企業を支援するため、今年償還期限を迎える転換社債に関し、債権者の同意を条件に、企業が発行条件を変更し、償還期限を延長することを認める方針 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年2月4日
産業高度化促進条例が今年末で期限切れを迎えるため、今年が最後となる製造業の新規投資を対象とする5年間の営利事業所得税(法人税)免除措置について、財政部、経済部は適用基準を緩和し、資本金50万台 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年2月4日
産業時事の法律講座春節(旧正月)前に大きな話題を呼んだ出来事として、「不景気」と「消費券」に加え「煙害防制法(たばこによる被害防止法)新規定の施行」が挙げられます。 解釈に議論の余地も 1年半の準 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年2月4日
行政院衛生署は3日、台湾各地で流行が広がっているインフルエンザについて、ウイルスに変異が見られ、A型インフルエンザのうちH1N1型ウイルスの場合、治療薬「タミフル」に完全な耐性を持つものが現れ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年2月4日
 台北市在住の竺さん(45)は、春節(旧正月)の1月26日、自宅で準備した正月料理を弁当箱に詰め、市立聯合医院仁愛院区に入院中の父親を見舞いに訪れた。お昼時だったが、父親がまだ空腹でなかったた …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年2月4日
【電子】 ・メモリ価格大幅上昇、大聯大と友尚に恩恵(経C1) ・NAND Flashの群聯電子、「最悪期は過ぎた」(経C1) ・メディアテック、Q1は10%減収か(蘋B2) ・封止・検査2 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年2月3日
110億台湾元(約292億円)に上る海外転換社債(ECB)の償還期限が今月14日に迫っているDRAM大手の茂徳科技(プロモス・テクノロジーズ)に対し、台湾銀行をはじめとした政府系8銀行が、十分 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年2月3日
設備業者の予測によると、台湾積体電路製造(TSMC)をはじめとしたファウンドリー世界大手4社の今年の資本支出は、北米市場の在庫水準の高まりを受けて前年比47~49%減となり、合計で20億米ドル …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年2月3日
台湾積体電路製造(TSMC)は今月10日に取締役会を開き、2009年に少なくとも3台湾元(約8円)の現金配当を行うことなどを決める。市場では同社が設立以来初となる減資を検討しているとの情報も流 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722