ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

リサーチ 経営 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2013年8月23日

機械業界 自動車・二輪車
自動車部品および車体製造業の
業界動向と景気展望

一.業界動向 中国自動車市場の回復に恵まれ、2013年第一四半期は中国の自動車部品業界の上場会社の収益と純利益ともに増益となった。  13年第一四半期、中国市場での自動車販売台数の増加は、全車 …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2013年8月23日

機械業界 工作機械・産業機械
汎用機械産業の現状と展望(上編)

一.現状 1.世界同時不況の影響を受け、2013年第一四半期における台湾の汎用機械産業の生産額及び売上高は前年同期比で減少。第二四半期は減少幅が縮小するとみられるが、この流れは当面続く見通しである。 …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 作成日:2013年8月23日

機械業界 動力工具
【ワイズリサーチ】台湾動力工具業界の現状と展望

一.運営現状 1.台湾国内の需要減少により、2012年に動力工具業界は生産額及び売上の減少傾向を示し、その傾向は2013年も続くと推測されている。  米国の住宅市場は景気回復しており、住宅修理 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年8月23日

労務ニュース 台湾事情
あなたの上司は「ヒトラー」タイプ? 面接時と入社後のギャップ大

 企業の採用面接は、面接官が応募者を採用するか見極める場だが、応募者も面接官を見て入社するかを判断している。しかし、求人求職情報サイト、360d才庫人力資源の調査によると、サラリーパーソンの38%が、 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年8月23日

「HTCは買収される運命」、株価下落で観測に現実味

 外電の報道を基に23日付経済日報などが報じたところによると、業績不振のスマートフォン最大手、宏達国際電子(HTC)について、「最終的には他企業に買収される」との予測が複数の外資系アナリストから示され …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年8月23日

中台通信懸け橋会議、中国の調達額2千億元以上も【表】

 通信産業分野における中台協力・交流の拡大を目指す「両岸通訊搭橋会議(中台通信懸け橋会議)」が27〜28日、台中市で開催される。主な議題は第4世代(4G)モバイル通信規格関連に集中し、今回の会議を通じ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年8月23日

TSMCに緊急受注、Q4稼働率90%も【図】

 ファウンドリー世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は10月に緊急受注が舞い込み、第4四半期の設備稼働率が85~90%に達するとの予測が22日、バークレイズ証券の陸行之・半導体チーフアナリストから …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年8月23日

ノートPC関連IC出荷、9月に底打ちか

 ノートパソコン販売台数が需要低迷で下り坂となる中、台湾のアナログIC大手の関係者は、インテルの第4世代Coreプロセッサー(コードネーム、Haswell)とマイクロソフト(MS)のウィンドウズ8.1 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年8月23日

エバーライト、青色LED特許で日亜化学に勝訴

 発光ダイオード(LED)パッケージング(封止)大手の億光電子工業(エバーライト・エレクトロニクス)は22日、日本の特許庁が昨年11月に日亜化学工業の青色LEDに関する特許JP2780691に無効判定 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年8月23日

中国向けLED電灯、台湾で検査可能に

 経済部標準検験局は22日、台湾企業が中国に輸出する発光ダイオード(LED)電灯の検査を台湾で行えるようにするため、工業技術研究院(工研院)量測技術発展センター、台湾大学電力研究試験センター、台湾電子 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。