ニュース 作成日:2011年6月2日
美容業を営む台湾人企業家(台商)の陳建吉さん(46)は、3年前に中国・広州に進出し、現地の女性、王軍さん(42)と知り合った。陳さんは台湾に妻と2人の子供を持つ身だったが、ほどなくして王さんと愛人関 …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年6月2日
労務ニュース 台湾事情有害可塑剤(DEHP)の混入問題だが、飲料、食品製造業へだけでなく、化粧品・スキンケア製品の関連業界にまで波紋が広がるおそれがある。消費者への悪影響を最小限に控えるために、衛生単位は積極的に違法の業 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年6月1日
タブレット型パソコンの人気によって従来型のノートPCが市場を侵食されるという予測が相次ぐ中、ノートPC受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)の陳瑞聡総経理は31日、超薄型軽量新機種 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年6月1日
米半導体最大手インテルは31日、第31回台北国際電脳展(台北国際コンピューター見本市、コンピューテックス)で、ノートパソコンの新たなカテゴリーとなる「ウルトラブック」の1号機として、華碩電脳(ASU …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年6月1日
米グーグルのスンダル・ピチャイ上級副社長は31日、同社開発のOS(基本ソフト)「クロームOS」を搭載したパソコン、通称「クロームブック」の研究開発(R&D)センターを台湾に設立すると宣言した。ピチャ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年6月1日
1日付電子時報が業界の観測を基に報じたところによると、米アップルはタブレット型パソコンの次世代機種、「iPad3」に採用する部品の認証作業を進めているとされ、バックライトモジュールは瑞儀光電(ラディ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年6月1日
1日付工商時報によると、液晶パネル最大手の奇美電子(チーメイ・イノルックス)は、受注増加で5月の設備稼働率が平均90%に達し、4月の80%から急上昇したとの観測が出ている。事実であれば業界最高で、同 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年6月1日
材料コスト増や台湾元高の影響で、昨年以降利益率の深刻な低下が続いていた液晶ディスプレイ用プリント基板(PCB)世界最大手、志超科技(タイワンPCBテックべスト、tpt)は、ようやく4月に3%の値上げ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年6月1日
メモリーモジュール大手、威剛科技(Aデータ・テクノロジー)の陳立白董事長は、電子時報の取材に対し、苦境に立たされている台湾のDRAM業界とは異なり、メモリーモジュール業界はいち早く業態転換に成功した …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年6月1日
台北市電脳商業同業公会(TCA)理事長の王振堂・宏碁(エイサー)董事長は31日、高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)事業者6社の統合を政府主導で進めるよう呼びかけた。これに対し馬英九総統は、「 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722