ニュース 作成日:2011年5月11日
11日付電子時報は、NAND型フラッシュメモリー制御IC大手、群聯電子(ファイソン・エレクトロニクス)の筆頭株主の東芝が、同社から出資を引き揚げるとの市場観測に対し、東芝幹部が「ファイソンとの関係は …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月11日
鴻海精密工業が10日発表した4月の売上高(非連結)は2,049億4,000万台湾元(約5,813億円)で、前年同月比33.2%の大幅増収となった。過去5番目の売上高を記録した3月からは4.63%の減 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月11日
中国製鋼材に最高で13%の増値税(付加価値税)還付が適用されていることが、ダンピング(不当廉売)の原因になり台湾メーカーが影響を受けているとして、中台間の貿易摩擦が高まっている。11日付経済日報が伝 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月11日
日産自動車の台湾総代理、裕隆日産汽車は、東日本大震災による部品の供給不足が解消できたとして、来週から日産車を生産する裕隆汽車製造・三義工場(苗栗県三義郷)の全生産ラインで残業を再開すると明らかにした …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月11日
台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)は10日、インドのデリー南西部に隣接するグルガオンで、グリーン建築による新本部ビルの供用を開始した。同ビルはプロジェクターなどビジュアル関連製品の生産拠点とし …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月11日
水不足による給水制限が電子業界に与える影響は限定的との見方が外資系証券会社、モルガン・スタンレーによって示された。11日付中国時報が報じた。 市場では、液晶パネル、DRAM、ファウンドリーなど用水 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月11日
呉敦義行政院長は10日、台湾でエチレン供給が不足した際には、台塑集団(台湾プラスチックグループ)によるエチレン輸出を制限することもあり得るとの立場を示した。11日付経済日報が伝えた。 政府は国光石 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月11日
11日付経済日報によると、来年中ごろに閉鎖予定の台湾中油の第3ナフサ分解プラント(高雄県林園郷、三軽)の代替設備として建設中の新第3ナフサプラント(新三軽)が、工事ストップの危機に直面している。新プ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月11日
小麦粉価格が6月より、小麦の国際価格上昇を受けて1袋(22キログラム)当たり30〜60台湾元(約85〜170円)値上がりする。特に強力粉は、原料の米産硬質赤小麦の生産量が減少したため、1袋680元と …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月11日
台湾糖業(台糖)は10日、台湾鉄路(台鉄)台中駅周辺でのショッピングモールやビジネスホテル、オフィスビル、エコ住宅などを含む大型開発計画「台糖湖浜生態城」を発表した。投資総額は150億台湾元(約43 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722