ニュース 作成日:2011年3月29日
内政部は28日、昨年第4四半期の住宅需給調査の結果を発表した。それによると、同四半期の住宅価格高騰により、台北市の住宅価格は市民の年間所得の14.3倍となり、過去最高を更新した。所得の伸びを上回るペ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月29日
台北市の松山空港で29日、台湾域内線用に改修された第2ターミナルが供用を開始した。今後、域内線はすべて第2ターミナルに移転、第1便となる立栄航空(ユニー航空)の馬祖南竿空港行きが午前6時50分に離陸 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月29日
中華開発金融控股は28日、宝来証券に文書で合併を申し入れた。文書には合併条件、価格、合併方式、従業員に対する保障、経営の主導権などが盛り込まれているという。29日付経済日報が伝えた。 開発金控は合 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月29日
行政院経済建設委員会(経建会)が28日発表した2月の景気総合判断指数は33ポイントで、前月比1ポイント下落した。景気対策信号は前月と同じ「黄赤(景気過熱傾向)」だったものの、景気動向の先行指標となる …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月29日
中央大学台湾経済発展研究中心(台経中心)が28日発表した3月の消費者信頼感指数(CCI)は前月比2.23ポイント下落の83.66ポイントで、2カ月連続の下落となった。また同指数を構成する6項目すべて …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月29日
東京電力福島第1原子力発電所の放射能漏れ事故を受け、台湾でも原発の稼働中止を求める声が上がる中、施顔祥経済部長は28日、「原発はこの先数十年は必要な選択肢」との考えを示した。原発から天然ガスや石炭に …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月29日
企業に利益分配を促すため、2011年から企業の利益内部留保に対する所得税率を現行の10%から15%に引き上げる所得税法改正案が28日、立法院財政委員会の初審を通過した。29日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月29日
台湾で商品やサービスを購入した際に発行され、脱税防止に重要な役割を果たしている公的領収書「統一発票」の通し番号によるくじの最高賞金が1,000万台湾元(約2,800万円)に引き上げられ、今月25日に …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月29日
大学生といえば、学業だけでなくクラブ・サークル活動や恋愛に忙しい青春の真っただ中──のはずが、最近の調査によると、今どきの大学生はクラブやサークル活動には興味を示さず、授業が終わるとすぐ帰ってしまう …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722