新型コロナウイルスの市中感染が特に深刻な台北市と新北市では、陰圧隔離治療室や集中治療室(ICU)が満室に近づくなど医療資源が逼迫(ひっぱく)しており、既に台北市と新北市からそれぞれ入院治療が必要な患 …… 続きを読む
米国の対台湾窓口機関、米国在台協会(AIT)のブレント・クリステンセン台北事務所長は26日、米国政府がこれまでに他国・地域へ支援すると表明している8,000万回分の新型コロナウイルス感染症ワクチンに …… 続きを読む
新型コロナウイルスの市中感染が急拡大し、26日の死者が11人に上る中、柯文哲・台北市長は同日、台湾製ワクチンの接種開始が8月にずれ込めば、死者はさらに増えかねないと懸念を示した。27日付中国時報が伝 …… 続きを読む
蔡英文・総統は26日、テレビ会議方式で開かれた民進党中央常務委員会で、独ビオンテック(BNT)が開発した新型コロナウイルス感染症ワクチンについて、「契約直前まで行ったが、中国の介入でまだ契約に至って …… 続きを読む
新型コロナウイルスの市中感染が拡大する中、金融監督管理委員会(金管会)銀行局の荘琇媛・局長は26日、感染状況が変化し、中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)から新たな指示が出れば、銀行の一 …… 続きを読む
海運大手の陽明海運(ヤンミン・マリン・トランスポート)は26日、7月1日より運賃一括値上げ(GRI)を実施すると顧客に通知した。1TEU(20フィートコンテナ換算)当たり900米ドル、1FEU(40 …… 続きを読む
ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2021年5月27日
新型コロナウイルス市中感染拡大、全県市の防疫レベル第3段階(レベル3)延長を受け、台中市・高雄市など地方政府が、経済、民生、文化芸術など向けに打撃緩和策を相次いで打ち出している。27日付聯合報が報じ …… 続きを読む
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は27日、401人の新型コロナウイルス域内感染を確認したと発表した。また、システム登録が遅れていたとして、266人を追加した。合計は667人。 …… 続きを読む
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は27日、インドから入境した2人(第6,175例、第6,369例)と、フィリピンから入境した2人(第6,557例、第6,585例)の新型コロナウイルス …… 続きを読む
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は26日、香港とイスラエルの新型コロナウイルス感染症の流行が落ち着いてきたとして、香港を低リスク指定に変更し、イスラエルを中低リスク指定に追加した。一 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722