南部一の名門大学、成功大学(台南市東区)の校務会は15日、キャンパス内に新たに造成した広場の名称を「南榕広場」とする、学生サークル連合会の投票結果を採用せず、広場に何の名称も付けないことを70対21 …… 続きを読む
今年の注目家電製品、曲面型テレビ用の液晶パネルは、友達光電(AUO)が昨年末に先陣を切り、ソニーに向け量産、出荷した。続いて四川長虹集団、東芝からも受注に成功。第2四半期に量産、出荷を予定するサムス …… 続きを読む
中華民国対外貿易発展協会(外貿協会、TAITRA)の王志剛董事長は14日、中国のテレビメーカー大手8社による今年の台湾の液晶パネル調達について、昨年の3,000万枚、45億米ドル水準を維持するのは困 …… 続きを読む
タッチパネル最大手、宸鴻集団(TPKホールディング)はこのほど、米アップルからタッチ・オン・レンズ(TOL)方式のタッチパネルの認証を獲得した。15日付経済日報が伝えた。 アップルが今年発売する …… 続きを読む
ファウンドリー大手、聯華電子(UMC)は14日、英ARMとの提携を拡大し、UMCの28ナノメートル高性能低消費電力(HLP)プロセス上で、ARM社のCortex-A7プロセッサー向けArtisanフ …… 続きを読む
15日付工商時報によると、IC設計大手の聯発科技(メディアテック)は、昨年2月に同社を離職した袁帝文・元営運策略主管が機密情報を不正に取得し、これを基に同社職員の引き抜きを図っているなどとして営業秘 …… 続きを読む
光電科技工業協進会(PIDA)が発表した最新統計によると、台湾LED(発光ダイオード)チップメーカー上位10社による2013年の合計売上高は前年比2%減の419億6,600万台湾元(約1,450億円 …… 続きを読む
15日付電子時報がサプライチェーンの観測を基に報じたところによると、アップルが開発中とされる腕時計型ウエアラブルデバイス(装着型端末)「iWatch(アイウォッチ)」は9月に正式な量産に入り、今年の …… 続きを読む
年内にもサービスが始まる第4世代移動通信システム(4G)免許を取得した通信キャリアなどから、中華電信が独占している光ファイバー加入者回線(いわゆるラストワンマイル)の開放を求める声が高まっているが、 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722