ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

人事労務


労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月4日

労務ニュース その他
働く女性への最大災害

 行政院労工委員会労工安全衛生研究所が、性別労工保険傷病給付データを分析した処によれば、仕事を持つ女性にとっての最大災害は、出退勤時の交通事故と業務上の捲き込み事故であった。 当該研究所は、女性労働者 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年8月29日

労務ニュース 退職金
労退新制改正:自営業者へ解放

労働者退職金新制度が発足して一周年、労工委員会では各方面においてアンケートを実施し、当制度の改定を計画している。その主な改定内容とは、タクシードライバー、テレワークのSOHO、露店販売等の自営業者14 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年8月29日

労務ニュース 賃金
広東省9月最低賃金引き上げ

中国大陸の深セン市地区は本年7月1日より、率先して最低賃金の引き上げを行っている。これは深セン市における二年連続の大幅引き上げであり、特別区内の最低賃金は810人民元で、2005年比17.4%増となっ …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年8月29日

労務ニュース 賃金
天災発生時(後)の出勤管理及び給与の取扱い

本年第4号となる軽度台風「碧利斯」の来襲に際し、各事業団体での労働者に対する、天災時(後)の出勤管理及び給与支給について、労工委員会は下記の通り説明している。 1.天災発生時(後)、如何なる状況下で、 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年8月29日

労務ニュース 保険/年金
労工保険局の労保ダフ屋対策

労工保険局では、横行する「労保ダフ屋」対策として、一般大衆向けに、150万部の「労保入院権益完全精通マニュアル」を、病院及び各地事務局おいて配布し、労保給付の各項目についての自己申請方法を指導する、と …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年8月29日

労務ニュース 賃金
来年度軍公教員の給与調整、困難化

この程、行政院による来年度(2007年度)総予算概算案が作成された。これに関連して、来年度の軍公教員給与調整の話題に、各界の注目が寄せられている中、行政院は「現状、調整予定はない」とコメントし、「イン …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年8月29日

労務ニュース その他
両性工作平等法、不合格企業4割超過

両性工作平等法(男女雇用機会均等法に相当)の施行から4年、 行政院労工委員会は、本年、当該法令に関する特別調査を行った。台湾全域より無作為に抽出した24件の事業団体の中、10件が「不合格」と判断され、 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年8月29日

労務ニュース その他
新卒者の就業状況

近年、大卒者の失業率は依然高く、卒業時期より先行して、5月頃より既に求職活動を展開しているものの、就業できず求職期間が長引いている傾向にある。 労工委員会の分析によれば、求職者の希望就業地は、中部以北 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年8月29日

労務ニュース その他
育児休暇手当、軍公教員への拡大適用

労働者の育児休暇制度実施より4年になるが、申請する労働者は少なく、その主要原因として、育児休暇中は無給であることが挙げられる。これを受けて、労工委員会では「育児休暇手当」の支給を考案、育児休暇を申請す …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年8月29日

労務ニュース 賃金
新卒者初任給の凍結

継続的な物価高騰に加え、昇給見込みが望めない現状において、殊に新卒者の給与は惨憺たるものである。人材会社が発表した調査結果によれば、ここ数年、新卒者の平均初任給額はほぼ変わらず、変動幅は数百元程度であ …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。