社員20人。役職17階層。長年この状態で展開をしてきたT社。伏目がちに『ウチの会社は昔からこの通りだから』と答える管理部S経理より、ポツリポツリとその経緯が漏れ聞こえてきました。 皆様、こん …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2023年2月24日
労務ニュース 雇用/失業台湾では、心身障害者権益保障法第96条に基づき、67人以上の従業員を雇用する企業に障害者の雇用が義務付けられており、その割合は1%を下回ってはなりません。尚、正当な理由なく障害者の雇用数が法定雇用率に …… 続きを読む
日本では会社に人事異動を命じる権利がある旨を就業規則などで定めている場合、従業員はこれに従う義務があり、原則として人事異動を拒否することはできないとされています。人事異動命令に対する拒否は、組織の秩 …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2023年2月22日
Q&A テーマ別Q&A台湾ではLINEの普及率が非常に高く、使用率は94%にも及ぶと報告されています。また、その半数以上は、仕事の連絡をLINEで行っていると回答しており、LINE上でのトラブルも多く発生しています。労働 …… 続きを読む
「まず当社の会社案内をしますね。画面をご覧ください」新竹の日系T社。H総経理より会社案内をいただいておりました。日本本社の情報・台湾でのビジネスモデル・台湾での組織…「んっ、ちょっっと画面を止めても …… 続きを読む
台湾では春節後に転職シーズンが到来します。この時期になると、『今年は何人辞めるだろう』と、少なからず不安を感じるものですね。 さて、今回はよくある労務相談の中でも常に上位にあがっている、退職時の …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2023年1月19日
判例 採用/解雇【係争事由】雇用関係存在の確認 【裁判所】台湾新竹地方裁判所 【判決日】2022年11月7日 【原告】楊氏(以下、甲という) 【被告】〇〇科技股份有限公司(以下、会社という) …… 続きを読む
昨今、約75%企業が「自社のニーズに合った人材を獲得できない」と感じており、中でも台湾での割合は88%と世界で1位と報告されています。また、ワイズコンサルティンググループの市場調査会社、ワイズリサーチ …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722