ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾事情


コラム 経営 台湾事情 作成日:2014年1月10日

台湾流経営策略
第98回 「ルーム18」創業者 庹宗康氏

 今回ご紹介するのは台北で若者に大人気のナイトクラブ「ROOM18」を経営する庹宗康(トゥオ・ゾンカン)氏です。テレビ番組の司会を務め、ドラマや映画にも出演し、歌も歌う芸能人です。 明るさと清潔感の …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 作成日:2014年1月9日

機械業界 エネルギー
【ワイズリサーチ】風力発電機製造業の現状

一.大型化する発電機  風力発電所の用地取得がますます困難となる状況の中、風力発電機は大型化あるいは洋上型へと向かう趨勢にある。面積と発電機数が同じという条件の下で大型風力発電機はより多くの電力 …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2014年1月9日

機械業界 自動車・二輪車
台湾自動車部品および車体業界の展望および
主要メーカーの動向

企業動向 一.主要メーカーの比較 1.主要メーカーの運営  2013年以来、台湾自動車部品業界の上場会社・非上場会社に運営が順調な業者もあれば不調なのもあった。輸出指向のメーカーは主に連結売上高 …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2014年1月9日

機械業界 電子・半導体
台湾半導体製造装置産業の現状

台湾半導体製造装置産業の現状  近年、我が国の半導体製造設備産業においては、漢民微測科技(エルメス・マイクロビジョン、HMI)、帆宣系統科技(マーケテック・インターナショナル)、京鼎精密科技(フォッ …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2014年1月9日

機械業界 工作機械・産業機械
専用機械業界の展望および
主要メーカー動向

一.主要メーカー比較  2013年から続く世界同時不況による企業の資本支出の節減により、13年1〜11月の台湾機械設備メーカーは不振に陥っていたが、大半の上場会社・非公開会社の連結売上高はすでに …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2014年1月8日

ワイズ杯ゴルフレポート
第2回 おかげさまで50回大会!

 皆さま、こんにちは。ワイズコンサルティングの佐藤でございます。先月より開始いたしました「ワイズ杯ゴルフコンペ」の参加レポートの、昨年12月20日に行われた2回目を報告させていただきます。  実 …… 続きを読む

コラム 人事労務 台湾事情 作成日:2014年1月7日

こっそり予習、管理部門の豆知識 総務・会計
第27回 人材育成に使える研修の助成金制度

 明けましておめでとうございます。新年度が始まりました。個人ごとに年度目標は異なるでしょうが、企業にとっては社員の成長が共通の目標ですね。社員はコストではなく、企業に利益をもたらす資産です。社員育成の …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2014年1月7日

労務ニュース 台湾事情
1年以上の長期失業者7.4万人 大卒以上の学歴保有者が過半

 行政院主計総処は、毎年5月に行っている「人力運用調査統計」の結果を発表し、失業者46万3,000人のうち、失業期間が1 年以上に上る長期失業者が全体の15.9%の7万4,000人に上ったことを明らか …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2014年1月3日

判例 就業規則
第94回 規定した日に在籍していない社員に前払い年末賞与の返金を求められる?

 年末年始に最も盛り上がる話題は年末賞与をおいて他にはないでしょう。日本で賞与は必ず支給するものではないですが、台湾の場合は労働基準法第29条に、「事業単位は、事業年度終了決算で利益があった場合は、租 …… 続きを読む

コラム 経営 マーケティング 人事労務 台湾事情 作成日:2013年12月26日

ワイズのセミナーリポート
第1回 13年度末賞与セミナー(13年12月17日実施)

 今回は去る12月17日に行われました「〜賞与の全てがわかる!〜台湾の年末賞与大解剖!」セミナー(以下、賞与セミナー)の模様についてご紹介いたします。 数百社をリサーチ  弊社の給与セミナ …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。