ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

経済ニュース

台湾の最新ビジネスニュースを毎日16時に日本語でお届け

台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。

正規会員の方は、毎日のニュース配信の他に、このホームページより全ての記事がご覧いただけます。

ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースを聴く

最新のニュース

ニュース 自動車・二輪車 作成日:2022年12月2日

11月新車販売8%増加、値上げ前の駆け込み需要【図表】(トップニュース)/台湾

 11月の新車登録台数は3万9670台で、前月比8.3%増加、前年同月比1.1%減少した。春節(旧正月、2023年は1月22日)前に車を買い換える習慣がある上、トヨタ自動車の台湾総代理店、和泰汽車など …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2022年12月2日

《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧
《耳よりワイズ》22年12月2日のワイズニュース一覧/台湾

台湾の経済ニュースが音声で聞ける「耳よりワイズ」。 こちらでは、トップニュースとその他ニュースのタイトルをまとめてお届けします。 ページ上部の再生ボタンを押してください。 スマートフ …… 続きを読む

ニュース 電子 ニュース会員 作成日:2022年12月2日

GWC米国新工場に着工、24年までに量産へ/台湾

 半導体用シリコンウエハー世界3位、環球晶円(グローバルウェーハズ、GWC)は1日、米テキサス州シャーマンで、12インチウエハー工場の着工式典を開催した。2年以内の完成、量産を目指す。中央社電が報じた …… 続きを読む

ニュース 電子 ニュース会員 作成日:2022年12月2日

TSMC米アリゾナ工場、4ナノで24年量産か/台湾

 ブルームバーグの報道によると、ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は米アリゾナ州フェニックス市で建設中の12インチウエハー工場(Fab21)で、2024年量産開始予定の第1期の工場棟に …… 続きを読む

ニュース 電子 ニュース会員 作成日:2022年12月2日

サムスンがスマホ再度減産か、台湾サプライヤーに影響懸念/台湾

 2日付経済日報によると、サムスン電子はスマートフォンの需要鈍化を受け、同社最大のスマホ生産拠点であるベトナム工場で再び大幅に減産したようだ。サムスンのスマホ用部品を供給する台湾の▽聯発科技(メディア …… 続きを読む

ニュース 自動車・二輪車 ニュース会員 作成日:2022年12月2日

鴻海の米オハイオ工場、自動車大手4社のEV生産か/台湾

 鴻海精密工業で北米電気自動車(EV)事業を担当する蕭才佑・副総経理は経済日報のインタビューで、▽米国、▽欧州、▽日本、▽韓国──の従来型自動車メーカー大手4社から、EV受託生産の引き合いがあったと明 …… 続きを読む

ニュース 自動車・二輪車 ニュース会員 作成日:2022年12月2日

EV充電設備の裕電俥電、シンガポールで公営事業落札/台湾

 自動車大手、裕隆集団傘下で電気自動車(EV)向け充電設備の設置や充電サービスの提供を手掛ける裕電俥電(イエス・チャージングサービス)は、シンガポールの公営のEV用充電ステーション設置事業を落札した。 …… 続きを読む

ニュース 自動車・二輪車 ニュース会員 作成日:2022年12月2日

11月バイク販売、SYMが7カ月連続首位/台湾

 11月のバイク販売台数は6万5200台だった。三陽工業(SYM)は2万4700台、市場シェア37.9%で、7カ月連続の首位だった。2日付経済日報が報じた。  2位は光陽工業(KYMCO、キムコ …… 続きを読む

ニュース 鉄鋼・金属 ニュース会員 作成日:2022年12月2日

CSCの11月出荷10%増、輸出好調で/台湾

 鉄鋼最大手、中国鋼鉄(CSC)の11月出荷量は70万2000トンで、前月比10.2%増加した。熱延と冷延の輸出が好調で、目標を上回った。2日付工商時報が報じた。  CSC傘下の中龍鋼鉄(ドラゴ …… 続きを読む

ニュース 鉄鋼・金属 ニュース会員 作成日:2022年12月2日

鉄スクラップ買い取り価格、豊興鋼鉄が臨時で引き上げ/台湾

 鉄筋大手、豊興鋼鉄は1日、鉄スクラップ買い取り価格を臨時で1トン当たり200台湾元(約880円)引き上げた。豊興鋼鉄は28日にも200元値上げしており、今週2度目の値上げだ。2日付経済日報が報じた。 …… 続きを読む

ニュース その他製造 ニュース会員 作成日:2022年12月2日

11月PMIは43.9、過去最低【図表】/台湾

 中華経済研究院(中経院、CIER)が1日発表した11月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は43.9で、前月比1.5ポイント下落した。統計を開始した2012年7月以来、最低だった。50を下回る「景気 …… 続きを読む

ニュース 医薬 ニュース会員 作成日:2022年12月2日

医療科技展開幕、精密医療など強化/台湾

 医療と情報通信技術(ICT)分野の展示会、台湾医療科技展(ヘルスケア+エキスポ台湾)が1日、台北南港展覧館1館で開幕した。蔡英文・総統は開幕式典に出席し、今後も精密医療(プレシジョン・メディシン)な …… 続きを読む

ニュース 建設 ニュース会員 作成日:2022年12月2日

11月の建物移転売買件数、28%減【図表】/台湾

 6直轄市の地政局が1日発表した11月の売買による建物の所有権移転登記件数は計1万8565件で、前月比8.6%増加、前年同月比28.5%減少した。同月として過去6年で最低だった。2日付経済日報が報じた …… 続きを読む

ニュース 建設 ニュース会員 作成日:2022年12月2日

11月の住宅景況感、「後退注意」に転落/台湾

 住宅専門誌『住展雑誌』が1日発表した、北部の新築住宅市場の景況を示す11月の「住展風向球」指数は、前月比0.7ポイント下落の41.5ポイントだった。住宅景気信号は「緑(回復安全、42.1~52ポイン …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス ニュース会員 作成日:2022年12月2日

火鍋チェーンの這一鍋、最大7%賃上げ/台湾

 火鍋(鍋料理)チェーン「這一鍋(トップ・ワン・ポット)」などを展開する這一鍋餐飲集団は、12月から従業員約1000人の給与を最高7%引き上げると表明した。来年2月と7月にも賃上げを行う。新型コロナウ …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス ニュース会員 作成日:2022年12月2日

生鮮食品通販の熊媽媽、9日営業終了/台湾

 インターネット通信販売サイト大手、東森購物網(ETモール)傘下で生鮮食品を取り扱うサイト「熊媽媽買菜網」が、9日営業を終了すると発表した。専門家は、スーパーマーケット最大手、全聯福利中心(PXマート …… 続きを読む

ニュース 運輸 ニュース会員 作成日:2022年12月2日

高鉄の車両調達、日本と協議か/台湾

 家電・機械大手の東元電機(TECOエレクトリック&マシナリー)の黄茂雄・会長は1日の日本台湾交流協会の50周年記念レセプションで、台湾高速鉄路(高鉄)が1~2年以内に新車両を調達予定で、「われわれ双 …… 続きを読む

ニュース 公益 ニュース会員 作成日:2022年12月2日

W杯スポーツくじ販売額、前大会の1.5倍へ/台湾

 スポーツ振興くじを運営する台湾運動彩券(台湾スポーツ・ロッタリー)は1日、カタールで開催中のサッカーのワールドカップ(W杯)関連のくじの11月販売額が36億台湾元(約160億元)に上ったと明らかにし …… 続きを読む

ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2022年12月2日

製造業の労働時間削減、過去2年で最多【図表】/台湾

 労働部の1日発表によると、製造業で「減班休息」(景気を理由とした労働時間削減。いわゆる「無給休暇」。実際には有給を含む)の実施を届け出た企業は276社、対象者は5386人で、前回11月24日発表と比 …… 続きを読む

ニュース 政治 ニュース会員 作成日:2022年12月2日

日本台湾交流協会50周年、泉代表「唇亡びて歯寒し」/台湾

 日本台湾交流協会は1日、設立50周年の記念レセプションを台北市で開催した。泉裕泰・台北事務所代表はあいさつで、日台関係を「唇亡びて歯寒し」と表現し、一方が欠ければ他方も存在し得ない、代えがたいパート …… 続きを読む

ニュース 政治 ニュース会員 作成日:2022年12月2日

台湾有事
中国軍機、5機が防空識別圏侵入【図表】/台湾

 国防部は2日、1日午前6時~2日午前6時までに、中国軍機19機、艦艇4隻が台湾周辺の空海域で活動し、うち軍機5機が台湾の南西の防空識別圏(ADIZ)に侵入したと発表した。  ナンシー・ …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2022年12月2日

《新型肺炎》域内感染1万4019人、前週とほぼ同水準【図表】/台湾

 中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は2日、新型コロナウイルス域内感染を新たに1万4019人確認したと発表した。前日と比べ1576人(10.1%)減少、前週と比べ119人(0.8%)減少 …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2022年12月2日

ワイズ横丁
「ハタ料理を給食に」、9県市で未実現/台湾

 中国当局が今年6月に台湾産養殖ハタ(石斑魚)の輸入を停止したことを受け、行政院は7月、養殖業者を支援しようと、予算6億台湾元(約27億円)を投じ、小中学校の給食にハタを使ったメニューを加えると表明し …… 続きを読む

2週間無料モニター募集中!

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。