内部告発サイト「ウィキリークス」に米国の外交公電が大量に公開されている問題で、台湾国家安全局の張蔚銘・第一処長は立法院で、「米国側から重大な影響がある文書は漏れていないとの報告を受けている」と …… 続きを読む
行政院主計処の6日発表によると、11月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比1.53%上昇の106.68ポイント(2006年を基準値=100とする)で、過去9カ月で最大の伸びとなった。石油・天 …… 続きを読む
中台間の直航便はきょう(7日)から20日にかけ、新たに4路線が就航する。復興航空(トランスアジア・エアウェイズ)は7日に台北松山~合肥(安徽省)に同社9路線目となる中台直航便を週1便で就航する …… 続きを読む
太陽電池用のアルミニウム系導電性ペースト製造、碩禾電子材料(ギガソーラー・マテリアルズ)が6日発表した11月売上高は、前月比8.79%増の3億1,600万台湾元(約8億円)で初めて3億元台に乗 …… 続きを読む
コンビニエンスストアやスーパーマーケットなど流通各社は、きょう(7日)から台湾に強い寒気団が襲来し、気温の急激な低下が予想される中、使い捨てカイロやホット飲料など寒い時期に需要の高まる商品の販 …… 続きを読む
財政部は6日、食料品の原材料が急騰していることを受け、バター、粗糖、精製糖、コーンスターチ、きな粉の関税を今月1日にさかのぼり、来年5月31日まで引き下げる緊急措置を実施すると発表した。7日付 …… 続きを読む
鉄筋大手の豊興鋼鉄は6日、鉄筋価格を1トン当たり300台湾元(約820円)引き上げ1万9,700元に、鉄スクラップ買取価格も同300元引き上げ1万2,300元にすると発表した。形鋼は同500元 …… 続きを読む
液晶テレビ受託生産大手、瑞軒科技(アムトラン・テクノロジー)が6日発表した11月売上高は前月比20.5%増の73億8,000万台湾元(約202億円)で、フラットテレビ出荷台数は62万台と、売上 …… 続きを読む
7日付電子時報によると、今年の台湾市場における液晶モニター販売台数は約130万台で、2009年と同水準となる見通しだ。 ある液晶モニターブランドによると、今年の液晶モニター出荷は景気回 …… 続きを読む
円高によるコスト上昇を受け、日本車販売各社が来年明けに相次いで値上げに踏み切る前に、駆け込み購入の消費者が増え、各社の抱える納車待ち台数が膨らんでいる。7日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722