ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

人事労務


労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月12日

法規 保険/福利
労工保険被保険者の通勤による事故に関する法規及び解釈令一覧

行政院労工委員会 労工保険被保険者の通勤による事故に関する法規及び解釈令一覧 Ⅰ.「労工保険被保険者が職務執行で傷病に至った場合の審査準則(労工保険被保険者因  執行職務而致傷病審査準則 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月11日

法規解釈 退職金/保険/労災
従業員定年退職金を受け取れない勤続年数

   最高行政法院でこのような判決が下された。会社の董事長及び総経理と会社は委任関係にあり、労働基準法における雇用者に雇われる労働者ではない;これにより、董事長或は総経理が任期満了し、他の職務に転役す …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月11日

法規 退職金
労工退休基金管理委員会組織規程(廃止)

1986年 09月25日 発布 1987年 11月18日 第2条 修正 1993年 11月08日 第2条 修正 1995年 06月29日 修正 1999年 12月01日 第2条、第8条 修正 2001 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月11日

労務ニュース 保険/年金
労工保険条例改正草案の一部説明

「労工保険条例改正草案」は、92年4月23日,既に行政院院会を通過し、立法院でも委員会による審査が行われている最中で、次の会期に議題に組み込まれる予定である。早くて来年に、現行の労工保険老齢給付が月単 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月11日

労務ニュース 賃金
基本賃金引上げ、本年度見送り

近々、改変が予定されている労工保険投保薪資分級表同様、八年来未調整であった基本賃金について、この度労工委員会は、本年度引上げを行わない方向性を打ち出した。 労工委員会は同時に、労保投保薪資分級 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月11日

労務ニュース 保険/年金
労保等級表、8年ぶり改変

八年来、変更がなかった「労工保険投保薪資分級表(保険掛金等級表)」が調整される。 労工委員会では、上限級を3段階(級)引上げ、即ち4万2,000元(現行の月投保薪資上限額)以上に引上げることを …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月11日

労務ニュース 賃金
商業会計法修正、紅利は費用に繰入れ?

立法院経済・エネルギー、財政の両委員会の第二次合同会議において、「商業会計法」の修正草案(「『紅利』は費用・損失とみなさない」)とする規定の削除)が審議通過された。関連事象として、米国証券取引委員会 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月11日

労務ニュース 労働時間/休暇
2006年度年間休日は114日

 来年度の「政府行政機関執務カレンダー」が人事行政局によって作成された。 それによれば、来年度の年間休日総数は114日で、今年より1日多く、過去3年間で最も多い年となる。但し、連続休暇としては「 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2006年9月11日

労務ニュース 労働時間/休暇
新労働時間制度に関する説明

一、 新労働時間制度下における企業の対応案(参考) 2週間の総労働時間数が84時間になった今、労使双方は隔週週休二日制、または完全週休二日制、或いは連続休暇の方法でこれに対応することが出来る。以下はそ …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。