記事番号:T00117603
・台湾スタートアップ3社、放熱材料で成果
・台湾機械産業2024年第3四半期の予測と産業動向
・産業用コンピューターの新漢(ネクスコム・インターナショナル)、ロボット制御装置で成果
・台湾ファスナー産業の2024年第2四半期の振り返りと展望
<台湾スタートアップ3社、放熱材料で成果>
人工知能(AI)を搭載するサーバー、コンピューター、電気自動車(EV)などの分野では、高性能の半導体などの熱を逃がすための放熱材料の需要が高まっており、台湾のスタートアップ企業も需要取り込みを図っている。
飛斯酷(ファスト・クール)、冷却用ミネラルオイルを開発
飛斯酷(ファスト・クール)は2021年設立。液浸冷却用ミネラルオイルを開発している。
液浸冷却液にはフッ素化合物やミネラルオイルが使用されることが多いが、欧州連合(EU)加盟国の一部では環境保護規制によりフッ素化合物の使用が禁止されているため、ミネラルオイルが使用されている。
ファスト・クールの創業者、陳金徳氏は、電子機器受託製造サービス(EMS)最大手、鴻海精密工業(ホンハイ・プレシジョン・インダストリー)に勤務する知人から、サーバー向け液浸冷却液の研究開発(R&D)を依頼され、冷却用ミネラルオイルを開発することにした。その後、石油メジャーの米シェブロンと共同で価格競争力の高い冷却用ミネラルオイルの開発に成功した。
陳氏は、添加剤で冷却性能と安定性を高めており、価格も米スリーエム(3M)の冷却液と比べて1桁少ないと説明した。
22年、鴻海に勤務していた知人がインテルに転職したことをきっかけに、ファスト・クールはインテルの「オープンIP液浸冷却リファレンス(参照設計)ソリューションズ」計画に参画した。その後、ファスト・クールはインテルとAIサーバー大手、米スーパーマイクロ(SMCI)の認証を取得した。冷却用ミネラルオイルのサプライヤーでインテルとスーパーマイクロの認証を取得したのはファスト・クールのみだ……………………
(続きは「機械ジャーナル会員限定)
<2週間無料試読>
以下リンクにアクセスしていただき、お問い合わせの種類から「機械業界ジャーナル」をお選びください。
https://www.ys-consulting.com.tw/contact/
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722