ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム 会社概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

【新刊速報】国産車生産に新規制、国産化比率の逐年増が義務化<ワイズ機械業界ジャーナル2025年1月第1週号発行>


リサーチ 経営 マーケティング 台湾事情 作成日:2024年12月30日

機械業界 新刊速報

【新刊速報】国産車生産に新規制、国産化比率の逐年増が義務化<ワイズ機械業界ジャーナル2025年1月第1週号発行>

記事番号:T00119411

・台湾電子材料産業2024年第3四半期の概況と通年の見通し
・台湾バッテリー製造業2024年第3四半期の概況と通年の見通し
・ビズリンクがAIサーバー向けに注力、台南工場など増産
・台湾自動車・バイク産業の2024年第3四半期振り返りと産業政策

<台湾自動車・バイク産業の2024年第3四半期振り返りと産業政策>

一、産業概要

1.自動車産業全体

 第3四半期(7~9月)は自動車市場にとって例年の閑散期に当たり、国産車メーカーの工場が定期メンテナンスに入ったほか、メーカーが「現地サプライチェーンからの調達価格比率引き上げ」への対応で一部車種のサプライチェーンと生産能力を調整した。また福特六和汽車(フォード六和モーター)は生産ライン更新で生産能力に影響が出た。このため、2024年第3四半期の生産額は429億2000万台湾元で前期比10.7%減、前年同期比10.3%減となった。

(中略)

二、産業政策と影響

国産車生産に新規制、国産化比率の逐年増が義務化

 台湾政府は中国からの完成車および▽エンジン▽動力伝達機構▽ステアリング▽シャフトなどを搭載し駆動可能な状態のシャーシの輸入を制限している。しかし、その他の部品については制限を設けていない。新規制では⋯⋯⋯⋯

(続きは「機械ジャーナル会員限定)



<2週間無料試読>
以下リンクにアクセスしていただき、お問い合わせの種類から「機械業界ジャーナル」をお選びください。
https://www.ys-consulting.com.tw/contact/
 

機械業界-新刊速報

2週間無料モニター募集中!

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。