ニュース 作成日:2008年3月21日
台湾経済は好調が続いているが、中高年女性の就業問題は依然深刻だ。台湾人男性に嫁いだ外国籍配偶者ともなれば、職探しはさらに困難に伴う。そんな中、失業率を引き下げようと時代のニーズに合った各種の職 …… 続きを読む
1976年創業で、頼正鎰氏率いる郷林集団は、早くは「草嶺ハイキング」イベントの企画で知られ、80年に建築業に進出した。自宅の買い替え購入者をターゲットとし、40坪以下の住宅は手掛けなかった同社 …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2008年3月21日
労務ニュース 台湾事情2008年3月22日(土) 中華民国第12代総統副総統選挙日における、従業員の出勤・賃金の扱いについて、労工委員会より以下の公告がでている。 「原則、公職選挙投票日は、一日休日とする」(労働基準 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月20日
李登輝前総統は20日午後、記者会見を開催して、民進党の謝長廷候補に投票することを明言した。 李前総統は、国民党のみが立法院で強大な勢力を持つ現状は台湾の民主発展にとってマイナスと指摘。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月20日
韓国LG化学のパソコン用電池の生産拠点で今月4日に起きた火災により、ノートブック型パソコン(ノートPC)用バッテリーの供給不足が拡大していることを受け、第2四半期のノートPC出荷量が前期比で1 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月20日
独コントロンAGから工業用コンピュータを受注した広達電脳(クアンタ・コンピュータ)は、上海市松江区の工場で第2四半期から生産を始め、第3四半期にも量産に入る見通しだ。20日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月20日
ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の中国・上海松江工場の月産能力が、今年下半期以降に昨年比30%以上増の4万枚となる見通しだ。20日付電子時報が伝えた。 同社はこのほど …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月20日
通信設備大手の東訊(テコム)は、WiMAX(ワイマックス)のデュアルモード搭載携帯電話を開発しており、来年正式に出荷する見通しだ。20日付経済日報が報じた。 WiMAXまたはWiFiと …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月20日
市場調査機構、拓墣産業研究院光電中心の李秋緯研究員は19日、北京五輪効果により液晶テレビの売り上げが伸びるため、世界市場で大型パネルの供給が、第2四半期は5.8%、第3四半期は9.5%の不足に …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月20日
ソニーの中鉢良治社長兼エレクトロニクスCEOが、年1回の音楽イベント、「ソニーフェア」に合わせて来台する。同社は、液晶パネルや液晶テレビ、ノートブック型パソコン(ノートPC)などに関連した台湾 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722