ニュース 作成日:2011年5月31日
高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)による通信サービスを展開している全球一動(グローバル・モバイル)は、きょう(31日)始まる台北国際電脳展(台北国際コンピューター見本市、コンピューテックス) …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月31日
ステンレス大手、燁聯鋼鉄(YUSCO)が30日に発表した6月のステンレス価格は、台湾市場向け、輸出向けともに値下げとなった。300系製品の値下げ幅は台湾向けが1トン当たり5,000〜6,000台湾元 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月31日
石油化学大手、長春集団(CCPG)傘下の長春石油化学(CCPC)の苗栗工場で31日午前1時50分ごろ爆発が起き、5階建ての建物の4階と5階の約200坪が焼けた。けが人はなかった。中央社などが報じた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月31日
台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下の南亜塑膠工業(南亜プラスチックス)海豊工場および台湾塑膠工業(フォルモサ・プラスチックス、台塑)の塩化ビニルモノマー(VCM)工場が、第6ナフサ分解プラント …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月31日
飲料や食品に有害可塑剤のフタル酸ビス(DEHP)を違法に加えた乳化剤が使用されていた事件で、各地の衛生局は▽スポーツドリンク▽果汁飲料▽茶飲料▽ジャム、シロップ、ゼリー▽ビタミン剤などのカプセル、錠 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月31日
飲料や食品に有害な可塑剤が使用されていた事件で、行政院衛生署が▽スポーツドリンク▽果汁飲料▽茶飲料▽ジャム、シロップ、ゼリー▽ビタミン剤などの錠剤、粉末──の5品目について、31日から「安全証明」の …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月31日
飲料や食品に有害な可塑剤が使用されていた事件で、経済部工業局は30日、問題の可塑剤が使用されていた7つの商品のGMP(適正製造規範)認証を取り消した。31日付聯合報が伝えた。 GMP認証食品 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月31日
太陽電池最大手、茂迪(モーテック・インダストリーズ)の左元淮董事長は30日、今年の業界市場は初のゼロ成長となり、少なくとも来年上半期まで厳しい状況が続くとの認識を示した。再び成長軌道を取り戻せるのは …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月31日
台湾茂矽電子(モセル・バイテリック)は30日、唐栄科技園区(新竹県湖口郷)で今年3月に量産に入った太陽電池第2工場の稼働式典を行った。31日付電子時報などが伝えた。 同工場は年間100メガワットピ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年5月31日
6月末に見込まれる中国人観光客の台湾自由旅行解禁による商機を狙い、観光ホテルへの投資が活発化している。行政院経済建設委員会(経建会)の統計によると、2011〜13年の投資額は34社で約755億1,6 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722