ニュース 政治 作成日:2023年4月17日_記事番号:T00108465
台湾有事米ワシントン・ポストが現地時間15日、台湾有事が発生した場合、中国のミサイル攻撃に対する台湾の防空能力は不十分との内容の記述が、流出した米軍の機密文書に含まれていたと報じた。これについて国防部は16日、外部の意見は尊重するが、外国メディアが不明の文書を引用して報じた内容は事実ではないと強調。陳建仁・行政院長も、流出文書が本物かどうかは不明なためコメントできないとしつつ、台湾軍は国家の安全を守る能力を確実に備えていると語った。17日付自由時報が報じた。
ワシントン・ポストの報道によると、流出した文書には、台湾軍が保有する航空機の半数がミサイルの発射を正確に探知する能力を備えていない上、これら航空機を全て退避させるには少なくとも1週間を要するため、この間に中国がミサイルを発射した場合、重大な問題が生じると記されていたという。
中国文化大学社会科学院の趙建民・院長は、過去2年余りの間に「台湾海峡危機」が3度発生し、その間に米国は「中台間のバランサー」から「危機を生み出す者」へと変わったと指摘。現在の米国、中国、台湾の関係について、軍事的な対立に過度な注目が集まり、経済が重視されていないことは不健全で、非常に危険との認識を示した。
【セミナー情報です】
在台日系企業の経営改革を体験する!日本人経営者、経営幹部向け、ワイズ経営塾 経営実践編。合理的な経営意思決定の方法を学びたい方にオススメです。4月21日開講。
検索は「ワイズ、経営実践編」。
【セミナー情報の詳細はこちら】
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722