ニュース 政治 作成日:2024年12月10日_記事番号:T00119073
台湾有事ロイターが台湾の安全保障関係者の情報として9日伝えたところによると、中国軍は台湾周辺海域、東シナ海、南シナ海に海軍の艦船と海警局(CCG、海上保安庁に相当)の船舶、計90隻近くを出動させている。その規模は中国が頼清徳・総統の5月20日の就任直後に実施した軍事演習「聯合利剣-2024A」、双十節(建国記念日、10月10日)式典直後に実施した軍事演習「聯合利剣-2024B」を上回るという。10日付中国時報が報じた。
台湾の安全保障関係者は今回の軍事演習について、「第一列島線」(九州~沖縄~台湾~フィリピン)全体で展開され、同列島線の内側をコントロールするために有利な地域を占拠する訓練が実施されるとの見方を示した。
これについて軍事専門家の盧徳允氏は、今回の演習は、台湾の生命線といえる液化天然ガス(LNG)の輸送船やオイルタンカーの輸送航路を遮断する意図があると分析した。
トランプ次期米大統領は8日に放送された米国NBCテレビのインタビューで、中国の習近平・国家主席と対話したと明らかにした。中国が台湾に侵攻した場合、台湾を守ろうとするかと聞かれ、「答えない」としつつ、「彼ら(中国)にそうしないことを望む」と述べた。
【セミナー情報です】
日本人向けワイズ経営塾、台湾新任編で、経営の基礎と、台湾のビジネス環境を学びませんか?経営者が知っておくべき法律や在台日系企業の給与事情もご紹介します。12月13日開講。
検索は「ワイズ経営塾、12月13日」。
【セミナー情報の詳細はこちら】
https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/111188.html
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722