ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《台湾有事》中国国台弁、軍事演習へのコメント回避/台湾


ニュース 政治 作成日:2024年12月12日_記事番号:T00119123

台湾有事

《台湾有事》中国国台弁、軍事演習へのコメント回避/台湾

 中国で対台湾政策を担う中国国務院台湾事務弁公室(国台弁)の朱鳳蓮・報道官は11日の記者会見で、中国が近く台湾周辺で大規模な軍事演習を実施するとの情報がメディアなどで伝えられていることについて問われ、「根拠のない憶測についてはコメントできない」と回答した。中国の国営メディアの報道や記者会見の公式記録から軍事演習に関する発言は削除されており、台湾の安全保障関係者は、17日に開催される台北市と上海市の都市間フォーラム、通称「双城論壇」への影響を考慮して軍事演習への言及を故意に避けていると指摘した。12日付中国時報が報じた。

/date/2024/12/12/17ma_2.jpg中国国台弁の朱・報道官(11日=中央社)

 中国外交部も9日と10日の記者会見で台湾周辺での軍事演習について問われたが、中国は断固として国家の主権と領土の完全性を守ると、従来の主張を繰り返すのみで、演習の実施に関する具体的な説明は避けた。

 一方、台湾総統府の郭雅慧・報道官は同日、中国が連日、「第一列島線」(九州~沖縄~台湾~フィリピン)内に大量の艦船を派遣し、軍事活動を行っているとして、こうした行為はインド太平洋地域の安全と安定を公然と破壊し、国際社会に不安要素をもたらすものだと非難し、中国当局に対し直ちに一切の挑発行為をやめるよう呼び掛けた。

台湾有事