ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

経済ニュース

台湾の最新ビジネスニュースを毎日16時に日本語でお届け

台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。

正規会員の方は、毎日のニュース配信の他に、このホームページより全ての記事がご覧いただけます。

ご購読、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースを聴く

最新のニュース

ニュース 電子 作成日:2024年3月18日

TSMCが嘉義にCoWoS工場2基、5月着工へ【図表】(トップニュース)/台湾

 行政院の鄭文燦・副院長はきょう18日、嘉義県政府で、ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が5月初旬、南部科学園区(南科)嘉義園区(嘉義県太保市)で先進封止(パッケージング)技術、チップ …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2024年3月18日

《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧
《耳よりワイズ》24年3月18日のワイズニュース一覧/台湾

台湾の経済ニュースが音声で聞ける「耳よりワイズ」。 こちらでは、トップニュースとその他ニュースのタイトルをまとめてお届けします。 ページ上部の再生ボタンを押してください。 スマートフ …… 続きを読む

ニュース 電子 ニュース会員 作成日:2024年3月18日

鴻海のMCU、4月に量産モデル開発完了へ/台湾

 電子機器受託製造サービス(EMS)最大手、鴻海精密工業(ホンハイ・プレシジョン・インダストリー)は半導体事業で、4月にマイクロコントローラー(MCU)の量産モデルの開発が完了する予定だ。2025年の …… 続きを読む

ニュース 電子 ニュース会員 作成日:2024年3月18日

24年テレビ用パネル出荷、3.4%増予測【図表】/台湾

 市場調査会社、集邦科技(トレンドフォース)は、2024年のテレビパネル出荷量を前年比3.4%増の2億4300万枚と予測し、出荷面積は4.4%拡大すると予測した。18日付工商時報などが報じた。 …… 続きを読む

ニュース 電子 ニュース会員 作成日:2024年3月18日

ハンスター、過去半年で180人解雇/台湾

 液晶パネルメーカー、瀚宇彩晶(ハンスター・ディスプレイ)は15日、2023年9月から24年3月14日までの半年間で、180人を解雇したと発表した。定期的な人事考課による人員調整だと説明した。16日付 …… 続きを読む

ニュース 電子 ニュース会員 作成日:2024年3月18日

クアンタの液冷サーバー、シングテルから受注か【図表】/台湾

 電子機器受託生産大手の広達電脳(クアンタ・コンピューター)は、シンガポールの通信最大手、シンガポール・テレコム(シングテル)から液体冷却サーバーを受注したようだ。シングテルがシンガポールに設置するデ …… 続きを読む

ニュース 自動車・二輪車 ニュース会員 作成日:2024年3月18日

24年新車販売1割減も、紅海危機で【図表】/台湾

 2024年の新車登録台数は前年比5~10%減少するとの見方が業界で広がっている。新型コロナウイルス禍の納車遅れがほぼ解消していることに加え、イエメンの反政府勢力フーシ派による紅海での船舶への攻撃(い …… 続きを読む

ニュース 石油・化学 ニュース会員 作成日:2024年3月18日

CPC、高雄市の林園工場で火災/台湾

 16日午後6時ごろ、台湾中油(CPC)の高雄市の林園工場の新第3ナフサ分解プラントで火災が発生した。火は午後11時57分に消し止められた。1人が軽傷を負ったが死者はいなかった。聯合報電子版などが伝え …… 続きを読む

ニュース 食品 ニュース会員 作成日:2024年3月18日

統一企業の羅・董事長、「世界景気は予測不可能」/台湾

 食品最大手、統一企業(ユニプレジデント・エンタープライゼズ)の羅智先(アレックス・ルオ)・董事長は15日の業績説明会で、世界景気の変化は本当に分からないと語った。16日付経済日報などが報じた。 …… 続きを読む

ニュース 食品 ニュース会員 作成日:2024年3月18日

工業用染料スダン検出唐辛子、3月末までに全製品回収へ/台湾

 中国から輸入した粉末唐辛子(チリパウダー)から台湾などで食品への使用が禁止されている着色料、スダンIII(中国語・蘇丹紅3号)が検出された問題で、鄭文燦・副行政院長は15日、衛生福利部(衛福部)に対 …… 続きを読む

ニュース 建設 ニュース会員 作成日:2024年3月18日

店舗物件の販売価格、9.6%上昇【図表】/台湾

 不動産仲介大手、永慶房産仲介の統計によると、主要7県市における2023年の店舗物件の予約販売価格は1坪当たり58万3000台湾元(約275万円)で、前年比9.6%上昇した。再開発案件の増加と物価上昇 …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス ニュース会員 作成日:2024年3月18日

コンビニ密度、韓国に次ぐ世界2位【図表】/台湾

 経済部統計処の15日発表によると、2023年末時点のコンビニエンスストア店舗数は1万3706店で、前年比3.4%増加した。人口1703人に平均1店と、韓国に次ぐ世界2位のコンビニ密度だった。16日付 …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス ニュース会員 作成日:2024年3月18日

中国SNSで人気の潮汕砂鍋粥、王品が台湾で出店へ【図表】/台湾

 レストランチェーン最大手、王品集団は2月、中国発のSNS(交流サイト)のTikTok(ティックトック)や小紅書(RED)で人気となった中国広東省の伝統料理の土鍋で作った海鮮粥、潮汕砂鍋粥をメインとす …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス ニュース会員 作成日:2024年3月18日

宅配専門のクラウドキッチン、食品安全管理に懸念/台湾

 厨房はあるものの客席がなく、飲食店の宅配代行サービス(フードデリバリーサービス)のUber Eats(ウーバーイーツ)やfoodpanda(フードパンダ)などが配達する宅配専門の飲食店、クラウドキッ …… 続きを読む

ニュース 金融 ニュース会員 作成日:2024年3月18日

ATM設置密度、世界最高【図表】/台湾

 金融監督管理委員会(金管会)が15日発表した統計によると、2023年末時点の現金自動預払機(ATM)の設置台数は3万2957台で、前年比3万2680台から227台増加した。成人10万人当たり169台 …… 続きを読む

ニュース 公益 ニュース会員 作成日:2024年3月18日

濁水渓と曽文ダム接続、農業用水の相互支援可能に/台湾

 日本統治時代に八田與一(よいち)氏(1886~1942年)が整備した農業用水路網、嘉南大圳(嘉義県、台南市など)のうち、中部を流れる濁水渓を取水口とする「濁幹線」と、同じく八田氏が建設に関わった烏山 …… 続きを読む

ニュース 公益 ニュース会員 作成日:2024年3月18日

桃園市の石門ダム、貯水率37%に低下/台湾

 経済部水利署によると、桃園市の石門ダムの貯水率は18日午前11時現在で37%に低下した。40%を下回ったのは5カ月ぶりで、昨年の4月より1カ月早い。桃園市や新竹市、新竹科学園区(竹科)の水不足が懸念 …… 続きを読む

ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2024年3月18日

経団連の飯島彰己委員長、経済部から経済専業奨章授与/台湾

 王美花・経済部長は14日、日本経済団体連合会(経団連)の東亜経済人会議日本委員会の飯島彰己委員長(元三井物産社長)に「経済専業奨章」を授与した。日台の企業交流や貿易の促進、半導体サプライチェーン(供 …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2024年3月18日

台湾有事
《台湾有事》中国海警局の船、台湾の禁止水域に連日侵入/台湾

 海洋委員会(海委会)海巡署によると、15日午後2時46分、16日午前8時54分に中国で海上警備を担う海警局の船それぞれ4隻が、中国に近い離島、金門県周辺に台湾側が設定した「禁止・制限水域」(中国船の …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2024年3月18日

台湾有事
《台湾有事》中国軍機9機確認、3機が中間線越えなど【図表】/台湾

 国防部は18日、18日午前6時までの24時間に、台湾周辺の空海域で中国軍機を延べ9機、中国艦艇5隻を確認し、うち軍機3機が台湾と中国の事実上の停戦ラインとされる台湾海峡の中間線やその延長線を越えたり …… 続きを読む

ニュース 政治 ニュース会員 作成日:2024年3月18日

陳水扁・元総統の銃撃事件、呂元副総統が真相究明を要請/台湾

 2004年3月20日に行われた総統選挙の前日、再選を目指す民進党の陳水扁・総統(当時)と呂秀蓮・副総統(当時)が台南市で選挙活動中に銃撃され、負傷した事件から20年を迎える。実行犯とされた陳義雄・容 …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2024年3月18日

ワイズ横丁
ヒマワリ学生運動から10年、中国依存見直す契機に【図表】/台湾

 中台間のサービス貿易協定に抗議する学生や市民数百人が立法院(国会)を占拠した「ヒマワリ学生運動」から、きょう3月18日で10年を迎えた。政治的にも経済面での中国依存を見直す契機となった出来事だ。 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2024年3月18日

知っておこう台湾法
第512回 取締役会の書面決議/台湾

 台湾では、2018年の会社法改正により、株式を公開発行している会社以外では、一定の条件のもと、取締役会の書面決議を行うことができるようになりました。  具体的には、会社法第205条第5項におい …… 続きを読む

2週間無料モニター募集中!

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。