資生堂やシュウ ウエムラ(shu uemura)など日系ブランドの化粧品が、急激な円高を受け、2月1日から5~10%前後値上げされる見通しだ。日本からの輸入食品ではほかにも値上げが相次いでおり …… 続きを読む
遠東集団(ファーイースタン・グループ)傘下の亜洲水泥(アジアセメント)は、中国四川省での震災復興需要を追い風に業績が好調で、市場関係者は同社の中国事業による利益が昨年は20億台湾元(約53億2 …… 続きを読む
2008年のメーカー別のタイヤ輸入額は、首位がブリヂストン(5,578万米ドル)、3位が横浜ゴム(2,162万米ドル)、10位が東洋ゴム工業(409万米ドル)で、上位10社のうち3社を日本企業 …… 続きを読む
熱延大手の中鴻鋼鉄は20日までに、2月の鉄鋼価格を内需向けで1トン当たり1,000台湾元(約2,660円)、輸出向けで同15米ドル以上値下げした。21日付経済日報が伝えた。 中鴻鋼鉄の …… 続きを読む
昨年第4四半期のハイシーズンが不調に終わった自動車部品業界では、今年に入り北米アフターマーケット市場からの受注が急増している。川下のディーラーで在庫消化が進み、補充需要が高まっているほか、昨年 …… 続きを読む
デジタルカメラ受託生産大手の亜洲光学(アジア・オプティカル)は昨年12月、安和工場(台中県潭子郷)の派遣社員200人を解雇した。解雇された派遣社員から「解雇手当を受け取っていない」という訴えが …… 続きを読む
中国の長城電脳(グレートウォール)は20日、国際業務能力の向上と経営コスト削減を目的として、中国を拠点とする台湾系液晶ディスプレイメーカー、冠捷科技(TPVテクノロジー)に対する出資比率を20 …… 続きを読む
光電関連製品大手、光宝科技(ライトン・テクノロジー)の宋恭源董事長は20日、今年の資本支出を昨年の35億台湾元(約93億5,000万円)の50%以下とする方針を明らかにした。21日付電子時報が …… 続きを読む
香港カリヨン証券は20日、中国の第3世代(3G)携帯電話導入で最大の恩恵を受ける企業として、宏達国際電子(HTC)を挙げた。HTCは中国市場効果で来年の出荷台数に3~7%の上積み効果が見込める …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722